SSブログ

日本株、1月好調は年間上昇を示唆 [節約・お得]

本日1月最終日 
日経平均株は220.85円高 終値36、286.71円
上昇で終わりました。

経験則では、1月のパフォーマンスは年間の成績に
反映される傾向があり
1月が好調ならば2024年の日経平均株価は上昇の確率が
高くなります。

戦争 テロ 災害 大統領選と予想もしていないことが
起こればその限りではありませんが

どちらにしろ1月が好調で終わって良かったです。

このまま何事もなく順調に行けば日経平均株は

1989年12月29日 史上最高値38,915円を抜くかもしれません

新NISA始めるにはいい年かもしれません


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(14) 

海外テック「勝ち組」は一段高 [節約・お得]

日経新聞の記事から
海外テック企業の2023年10~12月期の決算が
本格化している。

市場の大きな関心事が本格普及に向かう人工知能(AI)の
業績寄与だ。
AIはIT(情報技術)サービスや半導体産業のあり方を
大きく変える

投資家はAIで成長できる「勝ち組」を決算で探っており
決算後の株価も揺れやすくなっている

AIはインターネットを凌駕しますから 日本 米国ともに
結局のところAIを制する企業の株価が上昇します。

このAIの勝ち組を見定めた投資家が財を成すことになるでしょう


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(14) 

日本株 「割安のワナ」脱却の兆し [節約・お得]

日経新聞の記事から
日本のバリュー(割安)株が切りあがっている
割安だと思って買ってもいつまでも株価が
あがらなかった。割安のワナ
日本株の投資家が長年陥ったこの状態から
抜け出すことができるか

東証プライム市場の4割の企業がなおPBRが
1倍を下回る。
日本株はその間違った状態がずっと続いている
このままの状態が続くか?
バリュー株投資の好機か?

東証はPBR1倍割れの企業に対して改善要求を
出している。
PBR1倍割れが解消すればPBR1倍割れの割安株が
上昇することになります。

それに賭けるのならPBR1倍割れ解消推進ETFです。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(14) 

NISAの投資先は高配当株に [節約・お得]


日経新聞の記事から
NISAを使った個別投資が拡大している。
買付可能額は年間240万 非課税で運用できる
期間も恒久化され個人投資家は長期の資産形成が
しやすくなった

1 JT(日本たばこ産業)
2 三菱UFJ
3 NTT
4 三菱商事
5 トヨタ
6 武田
7 三井住友FG
8 日本製鉄
9 アステラス
10SBI

ほとんどの企業が有名処です、

配当利回りはどの企業も2%以上

個人投資家が考えていることは皆同じですね

これらの銘柄等を買っても問題はない
人気銘柄には資金が集まり株価は上昇します。

JTは配当利回りは4.99%の高利回り

三菱UFJは、配当利回りは3.05%で
日銀が金利を上げれば確実に株価は上昇します。
金利上昇の恩恵を最も受ける銘柄です。

NTTは連続増配銘柄 通信業なのでディフェンシブ銘柄です。
そしてNTTには必殺必中の秘密兵器 IOWNがあります。
データセンターは電力消費量が生成AIの利用拡大で増えていきます。
IOWNが実用化されれば消費電力は劇的に減り解決します。
そうなるとNTTの株価は爆上げです。
配当だけでなくワクワク感があります。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(15) 

東京メトロ 2024年上場へ [節約・お得]

日経新聞の記事から
政府と東京都は東京地下鉄(東京メトロ)の株式の売却を
2024年中にも始める。
早ければ夏にも株式の上場を目指す

東京メトロは個人の知名度が高く、フリーパスなどの
株主優待などがあれば人気を集めやすい

上場すれば大型案件になる

人口が増えているのは東京だけですから
安定性 将来性ともあります。

インバウントも狙えますから


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(14) 

ソニーG 「創造」に投資集中 [節約・お得]

日経新聞の記事から
ソニーGは映像の仮想ロケ 新拠点を開放
撮影日数やコストを減らし、他社にも貸す
知的財産(IP)の最大化を成長の柱に据える

撮影後の編集・加工「ポストプロダクション(ポスプロ)は

アドビが強く流通はネットフリックスやアマゾン ディズニーが競う

ポスプロや流通はレッドオーションなので見切りをつける

ソニーGは制作過程にフォーカスしクリエーターの発想を
瞬時に映像化することに力を注ぐ
半導体やセンサー カメラ オーディオ スクリーンの
蓄積技術をフル活用できる


ソニーGは賢い!

競争の激しいポスプロや流通では戦わず
自社の得意な領域で戦う

ソニーGの株主なので注目しています。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(14) 

AI相場は第2幕へ [節約・お得]

日経新聞の記事から
マイクロソフトはWindowsやオフィスにも
AIを盛り込み全方位にAIを押し出している。

マイクロソフトは時価総額3兆ドル突破
AI戦略の加速期待

アップルとマイクロソフトの2社の「3兆ドルクラブ」は
AIブームに沸く米巨大テック大手がさらに肥大化し
米株式相場全体を主導している。

高成長が期待されるAI(人工知能)関連銘柄のマネー殺到は
第2幕の様相

特筆すべきは金利高の中でみられる
ハイテク株の金利高の逆風を相殺するほどに
AI関連需要の期待は強い


AIはインターネットを凌駕するほどのインパクトを与える

そうなると米国株の上昇はまだまだ続くことになります。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(15) 

先進国株、2年ぶりに最高値 [節約・お得]

日経新聞の記事から
先進国株が2年ぶりに最高値を更新した。
けん引するのは日本と米国の株だ
堅調な米景気を背景にダウは3万8000ドル台に上昇

日本株の伸びは米国株を凌駕しています

上海総合指数の落ち込みは激しいです。
ブラジルボベス指数 インドSENSEXもここに来てマイナスです。

先進国株は上向きの上昇ですが新興国は横ばいです。


日本株はこれから2~3年先は米国株を凌駕すると言われていますが
どうなるでしょうか?


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(14) 

「金利のある世界」有望株を探せ [節約・お得]

日経新聞の記事から
日銀が2024年度中にもマイナス金利を解除する
見込まれるなか、株式投資家が「金利のある世界」の
先取りを模索し始めた。

金利高では建設や不動産 小売りなど負債比率の高い
銘柄は売り、銀行株は買いということがまれまでのセオリー

足元は為替相場や設備投資などへの影響も複合させた
「新常態」を想定し、有望株を見定める動きが出ている


建設業は金利上昇が始まると企業が設備投資を前倒しし
建設市場に追い風になると読む


不動産は金利上昇局面になつても、上昇が穏やかなため
債務負担はそこまで重くはない。むしろ賃上げなどを伴う
インフレによるオフィス賃料増の恩恵が大きそう

建設も不動産も金利上昇は逆風なのですが見方を変えれば
追い風になる

将来の資本コストの変動を見越して動ける企業か
どうかで優劣がつきますが、素人にはその見分けが難しい

オーソドックスに行くならばやはりここは、銀行株です。

銀行株は難しいことを考えなくても
金利が上れば間違いなく恩恵を受けます。

「金利のある世界」で確実に上がるのは銀行株です。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(13) 

「働きがいはオフィス次第」67% [節約・お得]

日経MJの記事から
本社オフィスの存在意義や役割を、従業員の
エンゲージメント(働きがい)向上や
コミュニケーションに見出す大企業が増えている
森ビルが手がけた東京23区のオフィス需要調査に
よると大企業の6割が重視していた。
リアル空間の意義が再確認されている

物理的に机を並べているだけのオフィスなら
別にテレワークでもいいわけです。

部門を超えた偶発的な出会いやコミュニケーション
活発な議論やアイデアの創出

ができるような仕掛けを持ったオフィスです。

優秀な人材を獲得するには立地も重要
働く人たちにとっては憧れの街です。


立地が良くてオフィスが良ければオフィスの入居率は
高まります。

そんなオフィスを沢山保有しているREITか
不動産会社を買うことです。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(14) 

米国S&P500 2年ぶりに最高値 上昇相場が始まるか? [節約・お得]

日経新聞の記事から
S&P500は2年ぶりに市場最高値を更新した
テック株の上昇に加え、穏やかな景気拡大が続く
ゴルディロック(適温)経済の期待が支えとなっている

米国株と連動しやすい日本株にも追い風だ

ニューヨークダウは既に史上最高値を超えています。

残るはナスダック指数がまだ史上最高値を超えては
いませんが迫っています。


1月の米国株がこのまま絶好調ならば2024年は
上がるでしょう

1月がどうなるかで1年間の相場はほぼ決まります。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(14) 

「次は中小型株」投資家が先手 10倍株続出か [資産運用]

日経新聞の記事から
中小型株に対する見直し買いの機運が高まっている。
2024年度の増加率は大型株を上回る見通しで
先回りして中小型株の買い増しに動く投資家も
現れ始めた
割安株に注目した中小型株買いは、相場の新たな
押し上げ役になる
2024年は、中小型株が数年続いた停滞から抜け出す年に
なるのではないか。
大型株に比べて上昇余地が大きい


小型株効果とは、小型株の運用成績が長期間では大型株を
上回る現象を指します。
この事実は、確度の高いデータを明示した複数の論文では
既に証明されています。

株式投資の世界で「確実に有効な投資法」というのは
少ないですが、その稀有で貴重な投資法の一つが
この小型株効果なのです。


テンバガー(10倍株)になるのは
時価総額100億円以下の中小型株です。

大型株は10倍にはなりません

2024年は、10倍株の続出の年になるかもしれません


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(13) 

家計「金利のある世界」に備え [節約・お得]

日経新聞の記事から
家計が「金利のある世界」に備えている。
満期1年以上の定期預金の残高が減る一方
1年未満は約8年ぶりの高水準にある

預金者は長期期間資金を固定するリスクを
意識している。
現時点で長期間の定期預金を選んでお金を
固定させるよりも、より有利な条件の
商品が出て来るのに備えて短めの定期預金に
資金を移す人が増えている

日銀がいつ金利を上げて来るかはわかりませんが
たとえ金利を上げたとしても大したことはないと思います。

物価上昇2%よりも金利が上れば別ですか 
おそらくそこまでは上がらないでしょう

インフレに勝てないのならば銀行に預金するメリットは
ありません。

金利が上って一番恩恵を受けるのはズバリ 銀行株です!

金利が上れば銀行株も上昇しますし配当金も増えます。

NISAで購入すれば配当金も値上がり益も無税です。

「金利のある世界」に備えるのなら銀行株です。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(15) 

訪日消費 最高の5兆円 インバウンド銘柄上昇か [節約・お得]

日経新聞の記事から
訪日客の消費が新型コロナ前を超えた
2023年訪日客の旅行需要は5兆2923億円で過去最高
訪日客数はコロナ禍前の2019年の8割に回復した。

消費の目的別では宿泊費が最も多く、買物よりも体験を
重視する傾向が強まっている 更に円安が追い風にもなっている


訪日数よりは訪日金額の方が重要だと思います。
観光地は人手不足なので
薄利多売より厚利少売のほうがいいです。

インバウンドは客単価を上げることを考えたほうがいいです。

インバウンド銘柄 特にホテルを運営している不動産 鉄道
ホテル系REITは上がりそうです。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(13)  コメント(0) 

REIT、金利不安は杞憂 [節約・お得]

日経新聞の記事から
世界の株式や不動産投資信託(REIT)にマネーが
戻る中、日本のREITの低調さが目立つ

金利の先高感に伴う借り入れコストの増加懸念が重荷
だからだ。
だが゛、インフレを背景にした賃上げ気運の高まりは
住宅系REITに賃料収益拡大という果実をもたらす
可能性がある


東京都心部で単身者向けもミドル~ハイクラスマンションを
保有する住宅系REITは多い
想定する入居者は20~30歳代の会社員だ。
賃上げの恩恵が広がりやすい

東京に高級な住宅物件を保有しているREITがいいです。

デフレでは賃料を上げることはなかなか難しいですが
インフレでは賃料を上げるのは住宅系であれ それ以外でも容易です。
賃料が上がれば分配金は増え株価は上昇します。

金利の上昇はREITには逆風ですがインフレの進行は、追い風です


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(16)  コメント(0) 

PBR(株価純資産倍率)4割が改革案 株価上昇か [節約・お得]

日経新聞の記事から
東証はプライム企業の4割がPBR(株価純資産倍率)の
改善に向けた経営改革策を開示したと発表した。

資本効率の目標を引き上げたり、株主還元を拡充したり
する企業が多い。企業の改革が加速すれば、株価の
持続的な上昇につながる可能性がある

PBR(株価純資産倍率)1倍割れは企業の解散価値を
下回っていることを示す。

PBR(株価純資産倍率)0.5倍と言うのは例えて言えば
千円札が500円で売られているような感じです。

日本の企業にはPBR(株価純資産倍率)1倍割れの
割安企業が沢山あります。

これらPBR(株価純資産倍率)1倍割れの企業が
改革をして1倍超えを目指せばそれは株価上昇につながります。

PBR1倍割れの銘柄で改革を進める企業の株を買ってもいいです。


その銘柄が、わからないのならPBR1倍割れ解消推進ETFを買えばいいのです。
このETFを新NISAで買えば値上がり益は無税です。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(14)  コメント(0) 

世界株 上昇の踊り場 [節約・お得]

日経新聞の記事から
2024年の世界市場は上昇の踊り場となった
日本株急騰の裏で主要株指数の7割は
2023年末比で下落した。

本日 日経平均株は324.68円高 終値35,901.79円と
急騰しました。

しかし日本株だけが突出して上がり続けることもないと思います。

どこかで日本株も下落するかもしれません

週明けから米欧やアジアで主要企業の決算発表が
本格化する

今週から本格化するグローバル企業の決算が株高の
持続力を左右する

AIや半導体銘柄の業績が悪ければ株価低迷ですが
良ければ株価上昇です。

10年に一度の"大テック相場"の始まりです。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓









nice!(14)  コメント(0) 

半導体装置向け新工場 広島 半導体株上昇か [節約・お得]

日経新聞の記事から
ディスコが半導体製造装置に使う部品の新工場を
広島県呉市で建設する。

生産するのは半導体材料の切断や研磨に使う斫石て
生産能力を14倍に

半導体の工場が日本中に展開されています。

北海道 熊本 広島


背景にあるのは中長期的な半導体の需要増

世界の半導体市場は人工知能や5G 自動運転などの
普及・拡大で2030年に2023年比で約2倍の
約140兆円規模に拡大する見通しだ


半導体株が上がりそうです


一発逆転 ホームランを狙うのならば半導体株です。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(14)  コメント(0) 

「AI生活革命」幕開け 17兆円市場争奪戦 [節約・お得]


日経新聞の記事から
「話せるクルマ」や「ポケット秘書」米国で開催中の
世界最大のテクノロジー見湾市「CES」の景色が一変した
講演者は生成AI(人工知能)について熱く語り
約4000社の参加企業はAI活用策を競った

生成AI関連市場は2027年に約17兆円に達する
 
AIはインターネットが登場した時以上に
市場を拡大します。

AI戦略を加速してきたことが好感されて
マイクロソフトの時価総額が一時的にアップルの時価総額を
超えました。


このAIを制覇する企業の株価が上昇します。



目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(13)  コメント(0) 

オフィス賃料 都心で上昇 渋谷がけん引 [節約・お得]

日経新聞の記事から
新型コロナウィルス禍によって長らく下落してきた
オフィス賃料がおよそ3年半ぶりに上昇した。
12月は前月比0.1%高となった
人手確保のために好立地のオフィスに移転する
ニーズが強まっている。

都心のオフィス市況のけん引役は渋谷区だ
渋谷区ではIT(情報技術)やエンターティメント
アミューズメント系の企業を中心にオフィスの移転・拡張が活発だ

東急不動産の渋谷サクラステージでは竣工時点の
テナント契約率が95%となり賃料水準も平均より高めに
決まったようだ

再開発で街の魅力が高まる渋谷区はオフィス需要の吸引力がある
ビルオーナも強気の賃料設定ができている。

渋谷はやはり働く人たちにとっては憧れの街でもありますからね

人を採用しよとしたら渋谷にオフィスを構えるのがいいです。

渋谷は東急村みたいなものですから
東急不動産の株主としては注目しています。



目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(13)  コメント(0) 

ビットコインETF承認 価格上昇か? [節約・お得]

日経新聞の記事から
米証券取引委員会(SEC)は代表的な暗号資産(仮想通貨)で
あるビットコインを運用対象とする上場投資信託(ETF)の
上場申請を初めて承認した

11銘柄が取引開始となる。
個人投資家や機関投資家が仮想通貨にアクセスしやすくなり
投資家層の拡大が見込まれる


ビットコインがETFになれば投資する人達も増えるでしょう

ビットコインだけでなく他の暗号資産(仮想通貨)も
ETFになればいいのですが

一般にビットコインのような暗号資産(仮想通貨)は
全資産の1%ぐらい保有するのがいいと言われています


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(14)  コメント(0) 

NTT IOWNでロポット遠隔操作 株価上昇するか? [節約・お得]

日経新聞の記事から
NTT東日本と三菱電機はNTTグループが開発中の
次世代通信基盤 IOWNを使った産業用ロボットの
遠隔操作に成功した。
遠隔操作ができれば工場の立ち上げや生産ラインの
改造などを効率化できる


IOWNは半導体からネットワークまでの
情報処理基盤に光技術を活用する構想だ
NTTグループは2030年度に
遅延時間200分の1
伝送容量 125倍
消費電力 100分の1を実現する
ことを目指している


NTTはディフェンシブ銘柄で配当利回りもいいですが 
IOWNと言う必殺必中の秘密兵器も持っています。


このIOWNが成功すればNTTの株価は爆上げですけどね

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(14)  コメント(0) 

日経平均 一時昨年来高値に 1月の日経平均株価に注目 [節約・お得]

日経新聞の記事から
日経平均株価が続伸し3万3900円後半まで上昇した。
3万3900円台は日経平均株価が1989年末に
記録した最高値から長期の下落に向かう1990年以来の
高水準になる


いやに昔の話ですね 逆に言えば日経平均株はそれだけ
長期に渡って低迷していたということです。

1月の日経平均株の動向には注目です。

最初の月が肝心です。

1月が良ければ今年1年間を通して株価は良好でしょう

1月が悪ければ今年1年間を通して株価は不調でしょう

1月の日経平均株価を見て新NISAの投資先を決めます。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(13)  コメント(0) 

バンガード ヘルスケアETF(VHT)が遂に含み益 [節約・お得]

保有していたバンガード ヘルスケア ETF(VHT)
が 遂に含み益になりました。
今までは円ベースでは 円安の影響で含み益でしたが
ドルベースでは含み損になっていました。

ヘルスケアなのでディフェンシブ銘柄だと思っていましたが
含み損を抱えていました

これは2022年に旧NISAで買っているので 5年間までは
保有できます。
NISAなので含み損になっても損益通算はできません


長期的に上がるのは IT(情報技術)とヘルスケア


いずれは上がると思っていましたがやっと上がりました。

旧NISAは、期限が決まっているのがネックです。

あと 3年は保有できるので その時までにどこまで
含み益が取れるかです。 


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(13)  コメント(0) 

米国 過度な利下げ観測後退 [節約・お得]

日経新聞の記事から
米長期金利が上昇に転じている。
年始に入り過度な織り込みは後退
長期金利反転 4%台に

米国債券に投資するのならまだ間に合います

4%台なら 高利回りです。

米国債券ETFは、沢山ありますが
新NISAで買えるのはEDV(米国国債20年超)だけです。

理由はこのEDVだけが毎月分配ではなく四半期分配だから
だと思います。
他は全て毎月分配です。 金融庁はどうやら毎月分配は
新NISAで買えないようにしているみたいですね

このEDV(米国国債20年超)が今の高金利の
高い利回りの恩恵を受け、さらに利下げになったら
価格もズドンと上昇する

新NISAなので値上がり益は無税です。

利下げになるまでは四半期ごとに分配金を受け取ればいいのです。
新NISAなので分配金は無税です。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(11)  コメント(0) 

株式分割 個人買いやすく 新NISAに弾み [節約・お得]

日経新聞の記事から
上場企業の株式を買うのに必要な最低投資額が下がっている
2023年度は東証プライム企業の平均で約28万円と
バブル期の1989年の約7分の1となった
株式を分割する企業が増えたためだ

それもあるが昔は千株単位だったから1銘柄買うのに
何百万もかかりました。
ミニ株や累投もなかったから
株式投資というのは 本当に金持ちしかできなかった!


今は10万円以下で買える銘柄もゴロゴロあります。
それも優良企業です

新入社員でも夏のボーナスは寸志だから買えないかも
しれませんが冬のボーナスなら充分に買えます。

今や株式投資は、クレジットカードのポイントでも
買えますから お金がなくても投資できます。

NTTは25分割もしたから2万円で株主になれます。
新入社員の寸志でも買えますね

昔は株の初心者は電力株からが定番でしたが
今なら通信株ではないでしょうか

通信株のNTTは、景気動向も受けず安定した連続増配銘柄です。
社会インフラなので倒産リスクはありません

株の初心者なら買ってもいい銘柄ですね


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(12)  コメント(0) 

新NISAスタート 個人マネー、高配当株へ [節約・お得]

日経新聞の記事から
2024年の大発会は一時770円安となる場面も
あったが、売り一巡後は、押し目買いが入り下げ幅を
安値から600円近く縮めた
市場では少額投資非課税制度(NISA)経由の個人マネーが
下支えしたとの見方が出ている

NISAで人気の日本たばこ産業やメガバンクなどの高配当株には
値上がりが目立った


投資家の考えていることはみんな同じですね

配当金はNISAでは無税 三菱UFJ銀行のような銀行株は
金利が上れば上昇して値上がり益も見込める そして値上がり益は無税

当たり前の話ですが、誰も買わない銘柄の株価は絶対に上がりません

これは裏を返せば
「みんなが欲しがる銘柄は、勝手に上がっていく」ということです。

みんなが欲しがる銘柄はズバリ 高配当株です。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓











nice!(11)  コメント(0) 

米国 追加利上げ排除せず 1月の株価に注目 [資産運用]

日経新聞の記事から
米連邦準備理事会(FRB)は議事要旨を公開した
全ての参加者が以前として追加利上げの可能性もある
高インフレの鎮圧に向けた強い姿勢が改めて示された
早急な利下げはないと予防線を張った

年末年始をはさみ米国ハイテク株が軟調に推移した。

1月の米国株の動向に注目です。
1月が良ければ その年は上昇しますが
1月が不調ならばその年は下落します。
これは日本株にも言えます。

それによって新NISAの投資先を決めてもいいでしょう

米国株が1月が良ければ米国株に投資
1月が不調ならば 債権に投資


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(12)  コメント(0) 

帰らない日は家賃はタダ [節約・お得]

日経MJの記事から
働き方が多様化するなか、多拠点生活する人が増えてきた
費用面は課題ではあるものの、解決の一助になる
サービスが広がりつつある

東急がUnitoと組んで提供する帰らない日には
家賃がかからない住まい「リレントレジデンス」が
その一つだ

東京 渋谷で2021年サービスを始めた
現在は3拠点体制だ
東急が建物を所有 もしくはサブリースで提供し
ユニットが運営する
ホテルに長期滞在するようなイメージで利用できる

足元では都市部中心に住宅賃料が上昇基調だ
リレントを活用した新たな生き方や暮らし方が
ありふれた光景になる日もそう遠くはない

地方にいて東京の生活のキラキラした生活に憧れてみても
実際に東京で暮らしてみるとお金がないからトレンディドラマのような
キラキラした生活はできないことに気づきます。


これをやっているのは東急で東急不動産ではありませんが
東京不動産もデジタルノマドを対象にした似ているような
ことをやっています。
株主なので注目しています。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(14)  コメント(0) 

転ばぬ先の杖、家庭用シェルター [節約・お得]

日経MJの記事から
津波や水害対策製品を手掛けるシェルタージャパンは
耐火シェルターを2024年にも開発して販売する。

投入するのは地下室型シェルター
地震や津波 台風などか起きた際に退避できる
耐火機能を備え、地震による火災にも備えられる

ライフラインは太陽光パネルと蓄電池
潜望鏡のように地上をのぞける3カ所から
外の様子がわかり、脱出のタイミングも判断できる

「日本はこれだけ自然災害が多いのに家庭での
備えは十分ではない」
シェルタージャパン代表はこう指摘する。

まずは自治体の施設を念頭に置いている。

各家庭に設置するのが理想です。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓
















nice!(11)  コメント(0)