SSブログ
銀行 証券 保険 ブログトップ
前の30件 | -

JR東日本、ネット銀行に参入 [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
JR東日本は「JRE BANK」を5月9日に始める

https://www.jrebank.jp/top/

注目を集めるのが、鉄道会社ならではの特典
資産残高など利用状況に応じて新幹線を含む
JR東日本の片道運賃を年10回まで4割引きとする
モバイルsuicaの利用者には普通列車のグリーン券を
無料で年4枚まで提供する
JR東日本が展開するホテルの宿泊料金を最大20%引き

JR東日本の株主優待よりも充実しているかもしれません

ただこれだけの特典を受けようとした場合は預金は
最低でも1千万円預金しないと受けられないのでは
と思いましたが 資産残高500,000円以上であること

資産残高500,000円以上でこれだけの特典が受けられるのなら
メリット大ですね

首都圏の人達もそうですが東京に遊びに行く人達にも
メリットがあります。



どちらにしても5月9日に始まるJRE BANKに
注目です。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓









nice!(13) 

SBI証券積立投資をクレジット積立にする [銀行 証券 保険]

SBI証券のNISAつみたて投資枠で 

SBI-EXE-i 全世界中小型株式ファンド 5万円 クレカ積立

野村インデックスファンド・米国株式配当貴族  5万円 銀行引落

ずつ積立投資をしています。

今まではクレジットカード積立の上限は5万円まででした
それでSBI-EXE-i 全世界中小型株式ファンドのみを
クレジット積立にしていましたが 上限金額が10万円まで
アップしたので 本日 野村インデックスファンド・米国株式配当貴族も
クレジット積立にしました。

5月から両方ともクレジット積立になります。

三井住友カードで積立投資をしています。

ポイントは2倍に増えます。

VポイントとTポイントは統合されるので使い勝手は良くなりそうです。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(16) 

非上場株投信 日本でも [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
誰でも買える公募投資信託に非上場株を組み込める
ようになる。
身近な投信で信頼できるようになれば個人の選択肢が広がる
新興企業は資金が調達しやすくなる

野村系は2024年度設定へ

非上場の企業は上場すればIPO(新規公開株)になります。
それらが含まれている投信が出来るということです。

当たれば爆上げですね

投資家の選択が広がるのは良いことです。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(14) 

社債がいつでも売り買いできる社債市場 [銀行 証券 保険]

Siiibo証券は、投資家に対し、保有中の社債をニーズの
変化に合わせて売却する機会や、掘り出し物の既発債を
購入する機会を提供するため

社債のセカンダリーマーケット を提供開始した。

社債のセカンダリーマーケットとは、すでに発行された社債の
売り買いがいつでもできるプラットフォームになる

社債が満期を迎える前でも、投資家のニーズの変化に合わせて
売却できる機会を提供するほか。掘り出し物の既発債を見つけ
多様な企業や発行条件の社債に投資できる機会を提供する

現在 これはSiiibo証券でやっています。

https://siiibo.com/

SBI証券でもやってくれるといいですが

株式投資はリクスがあって嫌だ と思う投資家は債券投資がいいと思います。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(12)  コメント(0) 

資産運用の参入 容易に [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
金融庁は資産運用会社の参入規制を緩和する。
自前で運用と資産管理の両方を持たなければ
ならなかったが、管理部門を持たなくても認められるようになる。
小規模でも特徴ある運用会社の新規参入を促す。

デリバティブ(金融派生商品)を駆使して運用成果の拡大を
狙ったり非上場株を専門に扱ったりする特定分野に強い運用会社を
呼び込み、投資家が多様な運用商品を選べるようにする

投資家にとっては選択の範囲が広がるので良いことです。

ファンドマネージャーとして腕を磨き、独立を希望する人が出てくるでしょう

参入が増えれば競争が運用成績を上げるでしょう

日本は個人金融資産の現預金が5割以上とされ、
この40年間全く変わらない

預金50%が45%に減るだけで日本の株式市場は上昇するでしょう


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(13)  コメント(0) 

三菱UFJ 定期金利100倍に引き上げ [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
三菱UFJは2年以上の期間の定期預金の金利を
引き上げると発表した。
10年で0.2%と変更前の0.002%に
比べて100倍の水準となる

うわぁぁぁ!100倍 

そんなに上がっても0.2%ですからいかに日本の金利が低いかです。

預金で家計は利子収入が増えると言ってみても

お金が2倍になる期間が簡単にわかる算式 72の法則

72 ÷ 0.2 = 360年

この利息だと生きている間には2倍にはなりません

とても定期預金で資産運用にはならないです。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(15)  コメント(0) 

ドコモ銀行は登場するか? [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
NTTドコモがマネックス証券を子会社化し証券業の
参入を決めた
その先には決済など様々な関連サービスの起点となる
ドコモ銀行も見えてくる

KDDIもソフトバンクも証券 銀行ともに持っています。

ドコモには銀行はありません。

ピースとして欠けている銀行をどうするか?

一番いいのは マネックス証券みたいに買収するかです。

マネックス証券と相性がいいのはソニー銀行

ソニーグループは 金融をソニーグループからスピンオフさせる方針

ドコモがソニー銀行を買収すれば稼げる非通信への巻き返しになります。

銀行をどうするか? 株主なので注目しています。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(16)  コメント(0) 

ドコモ、マネックス証券を子会社化 証券業に参入 [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
NTTドコモは証券業に参入する 
マネックス証券を傘下にする

ドコモは携帯キャリアの中で唯一グループ内に
銀行や証券会社がなかった。

次世代インターネットのWeb3や生成AI(人工知能)を
活用し、手軽な資産形成サービスを提案していく

サービス連携以外でもブロックチェーンを使った有価証券での
資金調達といった次世代金融商品の開発販売
投資教育サービスの提供にも取り組む

携帯電話サービスの契約数で首位のドコモは
金融を含めた経済圏づくりでは遅れている。

個人向けの携帯電話事業の伸びが鈍化するなかで
金融などの非通信領域で次の成長につなげる

ここにきて来年の新NISAに向けての動きが活発に
なってきました。

日本人の大半は株式投資をしていないので伸びしろはあります。

NTTとマネックスが手を結べば なんでもできそうですね

NTTドコモはNTTの子会社なので上手くいけば
NTTの株価上昇です。
株主なので注目しています。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(12)  コメント(0) 

SBI証券 1100万口座突破 手数料無料化 増加に勢い [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
口座数が1100万を超えるのは国内初だという。
SBI証券は日本株の取引手数料を30日の発注分から
全面的に無料にする。

手数料の無料化以外にも、投資家が金融機関に運用を
一任するラップサービスや個別株オプションなどの商品ラインアップ拡充が
口座数の増加に寄与した。

2位の楽天証券の口座数は924万人
楽天証券も日本株の売買手数料を無料にする

楽天証券の場合 どうしても楽天モバイルの赤字が気がかりです。

SBI証券はもう強くなるところは徹底して強くなるという感じです。

新規で口座を開設するのならSBI証券を勧めます。

数は力ですから


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(12)  コメント(0) 

ドル定期預金の金利上げ 年0.01%から5.3%へ [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
三井住友銀行は、米ドル建て定期預金の金利を現在の
年0.01%から5.3%へに引き上げる。

引き上げは5年ぶり
2022年3月から始まった米利上げに伴う
市場金利の上昇を反映する。
他の大手銀行も追随する可能性がある。

年0.01%から5.3%に利上げとは急激な利上げですね
それにしても去年の米利上げが1年以上経ってから反映される
のはあまりにも遅すぎるような気がしますが

米ドル外貨MMFは政策金利の利上げがすぐに反映されます。

外貨預金なのでペイオフの対象ではありませんが
メガバンクなので大丈夫だと思います。

円高になれば元本割れの可能性もなくはないですが
これだけ高金利だと よほどの円高にならない限り
元本割れにはならないのでは 

最悪元本割れになれば 円安になるまでじっと待っか
あるいは ドルのまま利用するかです。
外貨預金なのでドルでの利用は米ドル外貨MMFに
比べるとやりやすいです。

海外旅行でドルのまま使うか 海外の通販をドル払いに
するかです。
ドルのまま使えば円高は関係ありません


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(12)  コメント(0) 

プロ向け投信 個人に販売 [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
海外の大手投資ファンドが日本の個人運用資産を開拓している。
米KKRはSBIホールディングスと新会社をつくり、
プロ向けの投資信託を日本の個人に提供する。
オルタナティブ投資は、
一般に上場株や債券よりも高い利回りが期待できる。
傘下の証券会社や銀行を通じ、富裕層を中心とする個人に販売する

米ブラックストーンも海外の不動産ファンドの販売を始めた

日本には約2000兆円もの個人金融資産がある
これらは半分は預貯金です。

海外ファンドにとって日本の潤沢な個人金融資産は魅力的です。

こうしたプロ向け投信のリターンが良ければ資金は集まるでしょう

実績次第です。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(11)  コメント(0) 

SBIと楽天 日本株の手数料無料 [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
ネット証券最大手のSBI証券と2位の楽天証券が
9月以降 相次いで日本株の売買手数料を無料にする。

無料化は国内証券会社で初めて
SBI証券は日本株の現物取引と信用取引の売買手数料を
無料にする。

2024年に新しいNISAが始まるのを前に個人の投資を呼び込む

証券口座数はSBI証券が約1000万
楽天証券が約900万 マネックス証券が約200万
完全無料化でさらなる囲い込みを狙う

手数料無料化は投資家にとっては良いことです。

米国はネット証券が無料化したのを機に業界全体で無料化が定着した。

日本もそうなればいいですが

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(14)  コメント(0) 

投信手数料  一段と低下 新NISA控え競争激化 [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
投信の販売手数料は1.98%と2017年以降の
最低水準で推移している。
対面サービスを伴わないネット証券の普及が背景だ

一般に投信手数料はネット証券が安いと言われていますが
野村證券から 野村証券 最安値インデックス発売
これは どうやら野村證券でしか買えないみたいです。

この最安値インデックスを購入しようとした場合 
野村證券に口座を開設しなければならない
野村證券は どうやらこれに 相当力を入れているみたいです。

投資の初心者が始めてやるのなら野村證券に口座開設すれば
いいでしょう

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(11)  コメント(0) 

ソニー パーシャルスピンオフ導入 株価上昇か [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
ソニーGは、ソニーファイナンシャルグループをスピンオフ上場させる
方針を明らかにした。

ソニーファイナンシャルグループは、社名やサービスに「ソニーブランド」を
残し、独自の資金調達で成長を目指す戦略を描く

パーシャルスピンオフは、「子会社が他人の手に渡るのは嫌だが
グループからは外したい」

ソニーはソニーファイナンシャルグループをスピンオフすることによって
事業が分散し企業価値を損なう「コングロマリット・ディスカウント」から
逃れることができます。

これでソニーグループは半導体とエンタメに特化することで
株価上昇になるかもしれません。

株主なので注目しています。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(13)  コメント(0) 

アップルが銀行に参入 次はアマゾンか? [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
アップル経済圏 次は金融 預金参入 年利4.15%
iPhone利用者1億人囲い込み
預金業務は当面は米国のみで展開しますが 将来的には
世界に展開するかもしれません
iPhoneは日本や中国を含む世界では10億台が稼働
世界に展開すれは スゴ~いことになります。

アマゾンもプライム会員向けに銀行に参入するかもしれません

経営コンサルタントの大前研一氏がNTTにdポイント経済圏の
ために銀行を買収して銀行業務に参入すれはいいということを
言っていましたが アップルが先にやりましたね

日本の企業はなかなか思い切ったことをやらないです。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(13)  コメント(0) 

SBI証券 クレジットカード積立に変更する [銀行 証券 保険]

本日 SBI証券で積み立て投資しているファンドを三井住友カードの
クレジットカード積立に変更しました。

現在積立しているファンドは

海外先進国の株 不動産投資信託 債権

SBI-EXE-i先進国株式ファンド

三井住友TAM-SMT グローバルREITインデックス・オープン

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国債券インデックス


海外新興国の株 不動産投資信託 債権

SBI-EXE-i新興国株式ファンド

三菱UFJ国際-eMAXIS新興国リートインデックス

野村-野村インデックスファンド・新興国債券・為替ヘッジ型

金とプラチナ


全部で8本の金融資産を積立投資しています。

投資金額は全部で4万円ぐらいです。

クレジットカード積立は最大5万円までできます。

将来はもっと増えるかもしれません

2月からクレジット引き落としになります。
Vポイントが付与されます。

来年にはVポイントとTポイントの統合が予定されています。


Tポイントだと使える場所が多いので格段に使い勝手は良くなります。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(12)  コメント(0) 

世界で金利上昇 銀行株上昇か? [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
世界の債権市場で 金利上昇の波が広がった
米国やドイツ 英国の国債利回りが軒並み上昇
唯一金融緩和を続けていた日銀が緩和縮小を決めたことで
世界的な金融引き締めの広がりが意識されている

金利が上昇すれは恩恵を受けるのは銀行です。

金利上昇は銀行にチャンスです

本日も日経平均株価は180.31円安 終値26,387.72円
大暴落しましたが 
三菱UFJ銀行は32.1円高 終値850.5円

今の下落相場では銀行株は確実に株価上昇が見込めます。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(12) 

スーパーアプリ SBI展開へ [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
SBIホールディングスは第1弾として奈良県が地盤の南都銀行と
地域版「スーパーアプリ」を開始する

アプリは預金残高照会や振り込みといった金融サービスと
非金融サービスを組み合わせる

タクシーの配車から料金の支払い 行政書類の申請や税金の支払い
プレミアム商品券のデジタル版 アルバイト先の斡旋
給料日前の電子マネーでの先払い
と多種多様なサービスを想定しています。

地方銀行と提携してスーパーアプリを展開するということは
傘下の住信SBIネット銀行や新生銀行でもスーパーアプリを
展開するかもしれません

そうなると住信SBIネット銀行や新生銀行の使い勝手は
格段に向上します。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(11) 

仮想通貨 機関投資家2割が保有検討  [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
仮想通貨 今は暗号資産と呼びます。
機関投資家は暗号資産(仮想通貨)への投資を今後1年以内に
投資を検討すると回答した投資家が2割に上った
1割は既に保有していると回答した。

中南米やアジアでは積極的な投資家が多い一方で
欧米では慎重な意見が目立った

FRBが利上げを継続するということで米国株が大暴落しました。

暗号資産は、特に投資しているわけではないのですが
モーニングスターから半年ごとにXRPという暗号資産が
株主優待で無料でくれます。
そのため自動的に増えて貯まっていきます。

そのSBI VCトレードからFlareトークンという暗号資産を取り扱うということです。
 
更にXRPを保有していたお客さまかつ、付与時点で当社アカウントを
通常通りご利用いただけるお客さまに
Flareトークン(旧Sparkトークン)を付与してくれるみたいです。

Flareトークンという暗号資産が
どんなものなのかはよくわかりませんが
とにかく付与してくれるみたいです。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(12) 

SBI証券 新生銀行 口座開設で8500ポイント [銀行 証券 保険]

新生総合口座パワーフレックスを新規開設のうえ、
口座開設月を含む3ヵ月以内に新生ポイントプログラムに
エントリーいただくと、口座開設&所定のお取引で
最大8,500ポイントをプレゼントします。
ポイントはエントリー時にTポイント、dポイント、
nanacoポイントの中からお選びいただけます。

新生銀行とは もう既に口座があるのでポイントを獲得する
ことはできません。

SBI証券が買収した新生銀行を使ってきました。
銀行のタブをクリツクすると 住信SBIネット銀行と
新生銀行の2つが表示され どちらかを選択します。


目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(9) 

旬のテーマ解析 AIで銘柄選定 [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
野村証券の投資情報アプリに新機能
最近のニュースや社会問題をAIで解析し、
影響がありそうな銘柄をアプリ上で示すことにより
投資判断の参考にしてもらう
月内に提供を始める。
利用者は投資情報アプリ「FINTOS!」を開くと
テーマごとに関連銘柄を無料で見られる
AIは影響がありそうな銘柄を解析する

野村証券と取引があります。
巷のAIが 投資にどの程度役立つかはわかりませんが
月内には無料で提供されるということなので注目しています。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(10) 

未公開株投資 個人にも [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
三井住友トラスト・ホールディングスは未公開株や不動産といった
機関投資家向けだった金融商品を個人にも提供する方針だ
米アポロと資産運用などで業務提携を発表した。
両社で連携して日本市場向けの商品を開発する。

これはSBI証券でも購入できるでしょうか?
SBI証券と三井住友信託銀行は、住信SBIネツト銀行で
提携しています。
その関係からみてもSBI証券での販売もありうるかもしれません
どちらにしても未公開株という選択肢が個人投資家にも広がることは
よいことです。
未公開株は当たればリターンは大きいです
リスクもそれなりにありますが
一発逆転ホームランを狙うのならばいい金融商品です。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(12) 

三井住友がSBI出資 連携深める [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
三井住友がSBIに1割出資する資本提携を正式に発表
三井住友銀行は2700万人 三井住友カードは5000万人
SBI証券は850万人の個人顧客を有する
グループの垣根を取り払い延べ8000万人以上の顧客に
一体的サービスを提供することを目指す
柱となるのがリテール分野での銀証連携だ
口座振込・証券取引・カード決済・消費者金融など多様な
取引ができるスマホ向けのサービスを2022年度中に開発する
どんな連携サービスを仕掛けてくるのか?

SBI証券とは取引があります。
三菱UFJ銀行がメインバンクです。
ペルソナカードは三井住友カードです。
三井住友銀行とは取引はありません
メインバンクが三井住友銀行の人達ならメリットは大きいです。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(7) 

新生銀行 定期金利10倍 [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
SBIの傘下に入った新生銀行は6月から定期預金の
金利を10倍に引き上げ6カ月物では年利0.1%とする
1カ月物は年0.2%と高めにし、試しに利用する顧客も狙う
1年物は預金額が100万円以上で給与振込口座にした場合は
0.15%にする

定期金利10倍と言ったら 高金利と思うかもしれませんが
0.1%です。10倍にしても0.1%ですから日本の金利が
いかに低いかです。
今 現在 SBI証券の中には住信SBIネットのタプがあります。
クリックスすると住信SBIネット銀行に飛びます。
住信SBIネット銀行とは連係サービスがありますが
新生銀行とは何か連係サービスをしてくれるのでしょうか?

住信SBIネット銀行は住友信託銀行との合弁会社なので
SBI証券の思うようにすることはできませんが 
新生銀行は傘下の銀行なので好きなことができます。

将来は新生銀行と何か連係サービスをして欲しいものです。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(9) 

金価格上昇 輝き再び [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
経済指標の悪化を受けて米国景気後退懸念が高まり
FRBの利上げ姿勢が揺らぎ始めたためだ
ナスダックは年初来安値を更新 一方で景気減速の影響を
受けにくい交益やヘルスケアなどディフェンシブ株は上昇が目立った
投資家は安全資産の金に買い

金のETFを購入しようかとも考えたのですか
今が買い時かどうかわからないので 積み立てだと機械的に
買っていくので 積み立てにしました。

実は5月からSBI証券の純金積立で金とプラチナを
5000円ずつ積み立て投資をしています、

以前は田中貴金属でしたが 田中貴金属は金とプラチナの
損益がわからないのです。
そのため 金やプラチナの積み立て投資は利益50万円までは無税
ですが 利益が出ているかどうかがわからないのです。

SBI証券の場合は損益がわかります。

田中貴金属とSBI証券の純金積立は それぞれ優勢性 劣位性があります。

田中貴金属の優位性は
引き出しは5gから 購入金額は少なくてすみます。
スポット購入量は無料
宝飾品の交換可能

SBI証券の劣位性は
引き出しは1kgから 相当購入しないといけない
スポット購入量は1.65%
宝飾品への交換はできない

どちらも特定保管です。倒産しても守られる

SBI証券の優位性は
損益がわかる 
積立時の買い付け手数料が安い
Tポイントが貯まる

それぞれ 優勢性 劣位性があります

積立ならコストが安く利益がわかりTポイントが貯まるSBI証券

スポットで購入したり引き出しが容易で宝飾品に替えるのなら田中貴金属

どちらにしても金は ラストリゾート 資産の5~10%ほど保有して
いると良いと言われています。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(7) 

新生銀行がSBI新生銀行に [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
2023年1月に社名を変更する予定
新生銀行は、2021年12月にSBIの
傘下に入った 新生銀行とSBI傘下との
連携を深める狙いがある

SBIにはすでに住信SBIネット銀行があります。

新生銀行は店舗銀行
住信SBIネット銀行はネット銀行として
棲み分けしていくのでしょうか?

この新生銀行 一つだけすごいものを持っています。
新生銀行がオフィシャルパートナーを務める、
MastercardR 最上位クラスの
ステータスクレジットカードです。

SBI証券の富裕層向けにいいカードだと思います。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(7) 

日本クラウドキャピタル 未上場株向け ネット市場 [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
日本クラウドキャピタルは 未上場株を売買できる
オンライン市場を12月8日に開設する
未上場株の流動性を高めリスクマネーを
呼び込みやすくする
自らの意思でコモュニティに参加した投資家だけが
参加できる

まだどうなるかはわかりませんが
未上場株にも投資できる環境が整うということです。

未上場株が将来上場すれは大幅な値上がりか
期待できます。
ハイリスク ハイリターンです。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(8)  コメント(0) 

SBI 新生銀行にTOB [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
SBIホールディングスは新生銀行に対して
TOB(株式公開買付)を実施すると発表した
 
私はSBI証券と新生銀行の両方に口座を
持っています。
新生銀行がSBIホールディングスの傘下に入れば
何かスゴ~いサービスが登場するかもしれません
新生銀行はラクジュアリカードを持っていますが
このカード SBI証券に預かり資産1千万円以上
持っている人に配布してくれないかと思います、

HSBC銀行は預かり資産1千万円以上の顧客は
マスタープラチナカードを無料で配布してくれます。

全般的に銀行は1千万円以上預かり資産がある
顧客にはサービスがいいです。
三菱UIFJ銀行なんかも 今はなくなりましたが
1千万以上の預かり資産の顧客にはクオリティクラブに
加入できます。

証券会社は預かり資産が1千万以上あっても
たいしたサービスはないです。
野村證券は 「資産運用」という雑誌を送ってくる
ぐらいです。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓







nice!(11)  コメント(0) 

ソニーグループの金融事業 ROE8%に上げ [銀行 証券 保険]

日経新聞の記事から
ソニーグループは金融事業の自己資本比率(ROE)を2024年3月期に
8%iに引き上げることを目指す
データを活用して生命 銀行 損保間での送客も加速させる
グループ内でもR&Dの連係を通じて金融分野における
新事業の創出を狙う

ソニーグループは2020年9月に金融事業を
完全子会社化しました。

メガバングは店舗があり人件費 賃料などの
コストがかかります。
フィンテックも技術者があまりいません

ソニーグループの金融事業の最大の強味は
店舗を持たないネットなのでコストもかからず
海外展開の拡大も容易です。

それとソニー自体が技術会社なので
フィンテックにも参入しやすいです。


ROEが8%を超えた銘柄は
市場平均より高くなる傾向がある。

株主なので注目しています。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(10)  コメント(0) 

【SBI債】ついに販売開始!先着順ですので、ご購入はお早めに [銀行 証券 保険]

期間 約2年
年0.462%(税引後)
額面10万円以上、10万円単位
申し込み期間 7/16(金)12:00 ~ 7/27(火)14:00
受渡日 2021/7/28
満期償還日 2023/7/28
利払日 毎年 1/28および7/28 初回:2022/1/28

期間は2年間なので短いです。
利率:年0.58%(税引前)のSBI債を100万円購入し、償還までの2年間保有した場合
2年間で償還まで保有した場合の利息合計は
税引き前11、600円
今の銀行の低金利なら悪くはない金額です。

SBI証券に口座を持っていないと購入できません
早い物勝ちです。

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓








nice!(9)  コメント(0) 
前の30件 | - 銀行 証券 保険 ブログトップ