SSブログ

来期の増益率 電力 ガス 紙パルプが上位 [節約・お得]

日経新聞の記事から
株式市場が2020年3月期に利益が伸びが
大きいと要素する業種を調べたところ
値上げか浸透する電力やガス 紙パルブが上位になった

紙パルプは「元号が変わり印刷用紙の需要が
高まりやすい。段ボールの値上げも浸透しそうだ

電力やガスは値上げ効果が期待できるということですが
どうでしょうか?

今は電力自由化 ガス自由化ですから 
差別化できるのが価格となると 価格競争になるかも
しれません。

紙パルプは段ボールの需要は通販で必要なので
利益の伸びが期待できるかもしれません

雑誌や新聞は電子版の普及で消費量は減っていますが
通販に必要な段ボールの需要は増えています。

それと紙パルプには隠し玉 必殺必中の秘密兵器があります。

植物由来の新素材゛セールロースナノファイバーです。

これが実用化されれば大化けする可能性高し

電力やガスに比べ夢があります。

仮に実用化されなくても段ボールの値上げの浸透で
利益は増え株価は上昇しそうです。



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:

ディズニー・ドコモ連携 株価は上昇するか? [節約・お得]

日経新聞の記事から
ディズニーとドコモが来月から
動画配信サービスを始める
ドコモの契約者はディズニーの豊富な
コンテンツを視聴できる
「ディズニー・アニメーション・スタジオ」
「ピクサー」「マーベル」
「ルーカスフィルム」という4つの
スタジオの新作を同一の配信サービス上で
豊富に見ることができるのは
今回のサーヒセスが日本で初めてとなる


ドコモはコンテンツ強化にかじを切っている
動画配信や映像制作を手掛ける
NTTぷららを7月に子会社化する

今春 NTTドコモは携帯通信料を大幅値下げします。
そうなると通信代で稼ぐことが難しくなってきます。

ドコモは5G時代を見据えて
VR(仮想現実)やAR(拡張現実)の
技術を使った動画配信も検討しています

コンテンツで稼いでいく戦略です。

上手くいけば株価は上昇するでしょう




スポンサードリンク↓↓↓





nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:

賃借タワーマンション 大阪都心熱く [節約・お得]

日経新聞の記事から
住友不動産は2022年春に梅田に
56階836戸の関西初の賃借タワーマンションを設ける

大阪都心の賃借タワーマンションに着目した
背景には大阪経済の再評価がある。

訪日外国人の来訪者が増えホテル客室稼働率が
高止まりする

開業率が高水準で推移して求人数が増え
2017~18年の人口の転入超過数は
東京23区に次ぐ

国際博覧会も好材料

長期で高水準で賃借料を支える可能性が高い

賃借マンション経営をやるのなら大阪都心ですね
人口増加で長期で賃借が期待できます。

あるいは購入しても大阪都心なら買値よりも
高値で売れます。

今の日本では通常マンションは買値より売値の方が
確実に下がります。

高度成長期の頃は借金してもマンションを買え
という時代だったみたいですが

現在 日本でマンションを購入して買値よりも高値で
売れるのは東京都心と大阪都心しかないかもしれません

大阪で働くのビジネスパーソンはラッキーです。
大阪都心のマンションを購入しておけば買値より
高値で売れます。
あるいは賃借してもいいです

大阪都心ならマンションは負債ではなく資産になります。





改訂版 ファイナンシャルプランナーが教える「大阪」ワンルームマンション投資術

改訂版 ファイナンシャルプランナーが教える「大阪」ワンルームマンション投資術

  • 作者: 毛利 英昭
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2019/02/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)





スポンサードリンク↓↓↓





nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

どんな機器もAIで賢く [節約・お得]

日経新聞の記事から
IoTなとで使う様々な装置に人工知能(AI)を
載せて賢くする蒸留と呼ばれる新手法で
速さと精度を両立し、計算能力の低い機器でも
リアルタイムで処理できる

顔認証決済や翻訳に利用できる

機器にAIを搭載すればスゴ~いことができます。

産業用機器などは日本の企業は競争力があるので
有効かもしれません

そうなるとNECや日立の株価は急騰するかもしれません

今の安いうちに買っておくと将来大化けするかもしれません





AIをビジネスに実装する方法

AIをビジネスに実装する方法

  • 作者: 岡田 陽介
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2018/10/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:

新素材「CNF」用途拡大 製紙会社の株価は上昇するか? [節約・お得]

日経新聞の記事から
植物由来の新素材゛セールロースナノファイバーの
用途が拡大してきた
建築では生コン流す潤滑材
食品ではどら焼きもっちり
自動車では内装材や部品を開発 軽量化に貢献
等々

製紙会社にとっては救世主的素材だ
紙の減産が続く中 CNF生産は既存設備の
転用が可能で高付加価値素材としての期待が高まる

紙は最近あまり使わななくなってきました。

昔は ゴミ回収日には新聞や雑誌を紐で縛って
高層階から降ろして大変な作業でしたが

日経新聞は今は電子版
雑誌や本も電子書籍

最近は ゴミ回収日に出しているのはアマゾンの配送に
使ったダンボール箱です。

これも時代の流れでしょうか?

この新素材゛セールロースナノファイバーですが
自動車で使えるのならば軽量化に必要な物は全て
置き換え可能です。

いままで衰退産業のように言われていた製紙会社の
株価は急騰するかもしれません

今の安いうちに買っておくと将来大化けするかもしれません




これだけは知っておきたい新素材・新材料のすべて

これだけは知っておきたい新素材・新材料のすべて

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
  • 発売日: 2006/09/01
  • メディア: 単行本



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:

NTTドコモ 自社株12%消却 株価は上昇するか? [節約・お得]

日経新聞の記事から
NTTドコモは保有している約4億4706万株の
自己株式を28日に消却する
発行済み株式の11.82%に相当する

株の消却で市場に再放出される投資家の懸念を
払拭する

NTTドコモは大規模な自社株買いと消却により
株主還元を強化する

消却なので株式市場に再放出されない

需要と供給の関係で
株式は少なければ少ないほど株価は上昇します。

今春 NTTドコモは携帯通信料を大幅値下げします。
ドコモが安値攻勢で格安スマホは急減速します。
利益は減少しますがコスト削減と顧客基盤の拡大で
早期の利益回復を目指す

安値攻勢で利益減少分を格安スマホの顧客から奪い取れば
利益は増えます。

利益増大と株主還元が上手くいけば株価は上昇します。





ゼロからはじめる 格安SIM&スマホ スマートガイド

ゼロからはじめる 格安SIM&スマホ スマートガイド

  • 作者: リンクアップ
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2019/02/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



スポンサードリンク↓↓↓








nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:

ハイイールド債権が狙い目か? [節約・お得]

米金利の引き上げでハイ・イールド債券が
マイナスに転落した。

ただ国債との利回り差が広がっており
足元では投資魅力が高まったとの見方もでている

日経新聞の記事から
米連邦準備理事会(FRB)は量的引き締めの終了時期は
2019年中まで

これ以上は利上げはないとみてもいいかも
しれません。

つまり米国債を買うのならいい時期です。

金利が頂点なら次は下がるから債権は上がります。

3月には円高傾向になる可能性高し

米国債券に投資するにはいい時期
かもしれません



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:

シーメンス IoTで脱重電 [節約・お得]

日経新聞の記事から
独シーメンスが米GEに代わり重電の盟主に
躍り出た

シーメンスは「マイントスフィア」と呼ぶ
クラウドで利用するIoTの事業基盤を世界で展開する
構造改革はGEに先行 事業の5割を入れ替えた
リスクの大きい原発や半導体はすでに切り離し
今は産業機器や医療 鉄道など安定して稼げる
事業モデルに生まれ変わった


日本の重電メーカー日立や三菱重工等は
シーメンスに学ぶべきです。

今やお手本はGEではなくシーメンスです。




なぜ日本企業は真のグローバル化ができないのか―日本版GOM構築の教科書

なぜ日本企業は真のグローバル化ができないのか―日本版GOM構築の教科書

  • 作者: 田口 芳昭
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本




スポンサードリンク↓↓↓





nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:

協働型ロボット 日本に的 [節約・お得]

日経新聞の記事から
人と一緒に働く「協働型」と呼ばれる
ロボットの海外大手が日本に攻勢をかける

人手不足という深刻な社会問題が
新たな成長市場を生み出す可能性がある

これいいですね
人手不足に悩む日本の企業には救世主です。


協働型ロボットが大量に導入されれば
人手不足の問題は一気に解決します。




映像情報インダストリアル 2018ー1「特集1:人と働く協働ロボット」「特集2:ドローンで舞う画像技術」

映像情報インダストリアル 2018ー1「特集1:人と働く協働ロボット」「特集2:ドローンで舞う画像技術」

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 産業開発機構
  • 発売日: 2017/12/25
  • メディア: 雑誌



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

会社の存亡を決するIT人材獲得バトル [節約・お得]

週刊ダイヤモンドの記事から
日本のイノベーションを後退した原因はIT人材の枯渇にあった

高度なIT人材が足りない
経済産業省の試算では2030年には
79万人ものIT人材が不足します。

日本のIT人材の給与は驚くことに
中国 香港 シンガポールに負けています。

これでは日本の企業はIT人材を採ることは
難しいです。

高度なIT人材を獲得するには報酬と
やりがいは必要最低条件です。

IT人材の中でもAI・データサイエンティストは
枯渇度が最も高く年収が一気に倍増します。
自社の経営資源の分析にもこの手のタイプの
IT人材は必要としてきており、需要が急増している
他のIT人材のタイプと違ってIT企業だけでなく
一般の大企業も欲していることが給料をつりあげる
一因になっている
某自動車会社では年収が一気に2000万円も

新しい職種で人材が少ないため30代前半でベテラン扱いに

AI・データサイエンティストを目指すといいですよ

高い年収とやりがいが手に入ります。




データサイエンティスト養成読本 ビジネス活用編 (Software Design plusシリーズ)

データサイエンティスト養成読本 ビジネス活用編 (Software Design plusシリーズ)

  • 作者: 高橋 威知郎
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2018/10/30
  • メディア: 大型本



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

白浜で働きながら休暇する [節約・お得]

日経新聞の記事から
和歌山県 白浜町でITビジネスのオフィスを開設

白浜は南紀白浜空港にも近い

いいですね 自然に囲まれながら仕事をする

ワーク(働く)とバーケション(休暇)を合わせた
造語 ワーケションです。

今はネットワークが繋がればどこでも仕事ができる
時代です。

白浜で出勤前にサーファンでもして仕事に取り掛かる

白浜なら可能です。




自由な働き方をつくる「食えるノマド」の仕事術

自由な働き方をつくる「食えるノマド」の仕事術

  • 作者: 常見 陽平
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

アマゾン 移動分野へ投資加速 [節約・お得]

日経新聞の記事から
米電気自動車のリヴィアンはアマゾンから出資を
受けたと発表した。
アマゾンは自動運転技術を開発する
オーロラにも出資

新たな成長領域としてモビリティ分野への
投資を加速している。

アマゾンはクラウド スマートスピーカーで
世界No1の企業ですが NO1になれた理由は
先行していたからです。

クラウド スマートスピーカーで激しく追い上げられて
いますが それでも世界NO1なのは先行していたからです。

電気自動車や自動運転技術は どこも開発していますが
まだ完全な実用化にいたっている会社はありません。

つまりどこが主導権を取るのかわからない状態です。

どこにもチャンスはあります。

アマゾンが資金力にものを言わせれは
先行するかもしれません

何と言ってもアマゾンの研究開発費は世界最大




MaaS モビリティ革命の先にある全産業のゲームチェンジ

MaaS モビリティ革命の先にある全産業のゲームチェンジ

  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2018/11/22
  • メディア: Kindle版



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:

野村證券ホームページリニューアルのお知らせ [銀行 証券 保険]

2019年3月1日(金)、
野村證券ホームページをリニューアルいたします

~お客様が使いやすく、最適な情報をご案内するサイトへ~
 【ポイント: 1 】より見やすく、シンプルに
 【ポイント: 2 】サポート機能を強化
 【ポイント: 3 】資産運用を手引き

野村証券ホームページをリニューアルすると
言うことですか 抜本的なリニューアルではありません

レイウアトを変更するだけです。

野村はいつも思うのですが米国株の売買が
いまだに電話取引というのが 不満です。


私が株の売買をやり始めた時から
ネットトレードでしたから
ネットトレードに慣れている私には
あの電話をかけて売買をやるというのが
原始的というか うっとおしい




スポンサードリンク↓↓↓





nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:

私鉄14社 9社が最終増益 [節約・お得]


日経新聞の記事から
阪急阪神ホールディングスは
純利益が3%増の587億円と過去最高になり
利益額が14社中最大

阪急阪神ホールディングスの株主ですが
株価的にはパーッとしませんね
京阪ホールディングスの株主でもありますが
ライバルの京阪ホールディングスに負けています。

阪急阪神にしろ京阪にしろ ここまで株価が
上昇するとは思っていませんでした

両社とも沿線人口は減っていますから
通勤・通学客は減っていきます。

だから長い間株価は低迷していました。

ここまで株価が上昇したのは
インバウンド需要があったからでしょう


両方とも株主ですが 互いに切磋琢磨して
株価を上げて欲しいものです。




スポンサードリンク↓↓↓





nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:

セコム 日本式警備の輸出加速 [節約・お得]

日経新聞の記事から
セコムは日本式警備の輸出を加速する
トルコに進出 2019年中にもサービスを
始める

国内だけだと伸びは期待できません
まだまだ進出していない国は沢山あるので
世界中に進出して
海外展開をすると伸びしろはまだまだ沢山あります。

セコムの株主なので注目しています。

海外展開が軌道に乗れば株価は上昇するでしょう




ALL SECOM  創造する経営-世界を拡大する安全・安心サービス- (B&Tブックス)

ALL SECOM 創造する経営-世界を拡大する安全・安心サービス- (B&Tブックス)

  • 作者: 大倉 雄次郎
  • 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
  • 発売日: 2013/02/25
  • メディア: 単行本



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:

ソフトバンクG 米自動運転宅配に出資 [節約・お得]

日経新聞の記事から
自動運転技術を開発する米新興企業ニューロは
ソフトバンクGから約1040億円の出資を
受けたと発表した。

ニューロは米国内で自動運転を使った
食料品などの宅配サービスを始めており
調達した資金をサービス提供地域の拡大などに
使う計画

またまたソフトバンクGがやってくれました

本日もソフトバンクGの株価は
245円高の終値10.260円
1万円台に復活しました。

この自動運転宅配が日本に導入されれば
現在の宅配便の人手不足の問題は一気に解決します。

インパクトは大きいです。




実用寸前のすごい技術 (青春文庫)

実用寸前のすごい技術 (青春文庫)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 青春出版社
  • 発売日: 2015/05/09
  • メディア: 文庫



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:

電機・精密 再生医療に照準 株価は上がるか? [節約・お得]

日経新聞の記事から
再生医療は人の組織や臓器を再生して
機能を復活させる医療

ニコンは細胞を大量培養
ソニーはブルーレイを応用した細胞の選別装置

電機 精密も売上営業率は10%未満

1桁台の利益率を向上させるには再生医療

医療産業は高収益だが欠陥が見つかれば
大きな損失

ハイリスク ハイリターンです。

投資家も見極めが重要です。




ものづくり技術からみる再生医療―細胞研究・創薬・治療 (バイオテクノロジーシリーズ)

ものづくり技術からみる再生医療―細胞研究・創薬・治療 (バイオテクノロジーシリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: シーエムシー出版
  • 発売日: 2018/03/01
  • メディア: 単行本



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:

三井住友FG 決済基盤 VISAカードと開発 [カード]

日経新聞の記事から
キャッシュレス決済の普及を見据え
日本でも決済業務を本格的に始める

日本でも決済に伴う収益をあげる方向に
切り替える。

VISAは世界で最も高度な取引処理ネットワークを
世界200カ国以上で運営しています。
決済処理の安全性は長い蓄積によって
生み出されており、ブロックチェーン等の
新テクノロジーによって代替されにくい

海外比率は2010年は41%だったが
今は50%以上に 
贅沢な現金収入があるため株主対策も手厚い

VISAカードの株主なので注目しています。

カードは日本を見れば普及しているように
見えますが人類の半分はまだカードを所有していません

まだまだ伸びしろはあります。

キャッシュレスも日本の場合は20%程度なので
まだまだ伸びしろはあります。

カード会社の株価はまだまだ上昇します。



カードをもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   
にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村


スポンサードリンク↓↓↓





nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:

アマゾン 自動運転参入 成長鈍化 次の手探る [節約・お得]

日経新聞の記事から
アマゾンは、米オーロラに出資し、自動運転に参入した。

アマゾンも自動運転を射程に入れ、データの蓄積などを
通じて自社サービスを向上するなど
次なる成長機会を探りたい狙いだ

株主なので注目しています。

アマゾンは、ネット通販を核に クラウドサービス
音声AI ネット広告 更には自動運転と事業領域を
広げています。

研究開発費では世界最大のアマゾン

自動運転もクラウドのように世界No1になれば
アマゾンの株価は急騰します。

テンバガー(10倍株)も夢ではありません





2022年の次世代自動車産業 異業種戦争の攻防と日本の活路 (PHPビジネス新書)

2022年の次世代自動車産業 異業種戦争の攻防と日本の活路 (PHPビジネス新書)

  • 作者: 田中 道昭
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2018/05/20
  • メディア: 新書



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ソニーが自社株買い 1000億円上限 株主還元で初 [節約・お得]

日経新聞の記事から
ソニーは1000億円を上限とする自社株買いを実施

自社株の取得期間は2月12日から3月22日

本日のソニーの株価は193円高 終値4906円
と急騰しました。

本日も日経平均株価は下落しました

私の保有している銘柄で本日上がったのは
ソニーとソフトバンクの2社だけです。

上昇したソニーとソフトバンクに共通しているのは
自社株買いです。


高値と安値をつける月は毎年決まっています。

「節分天井 彼岸底」の相場格言があります。

節分(2月上旬)に高値をつけ
彼岸(3月中旬)に安値をつける

年初から始まる新春相場は節分の時期まで
上昇し、3月決算に向けて調整され
しだいに下落していく。

一年を通してみると底値になっていることも多い

ソニーは良い時期に自社株買いをしますね
これから3月中旬まで株価は下落傾向
一年を通して一番安い時期に買いますから
自社の株を安値で買えます。


各社も自社の株価を上げたいと思っているのならば
ソニーやソフトバンクを見習って自社株買いを実施して欲しいものです。




日本再興のカギを握る「ソニーのDNA」 (講談社+α新書)

日本再興のカギを握る「ソニーのDNA」 (講談社+α新書)

  • 作者: 佐高 信
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2018/04/20
  • メディア: 新書




スポンサードリンク↓↓↓





nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:

ソフトバンクG 逆行高 急騰 [節約・お得]

本日 日経平均株価は暴落しましたが
ソフトバンクGだけば逆行高 それも1500円の急騰です。

私の保有している銘柄で上がったのは
ソフトバンクGだけでした。

日経新聞の記事から
ソフトバンクGは逆風下の最高益

更にソフトバンクGは自社株買いを発表

これが効いたのが
ソフトバンクGだけば逆行高 それも1500円の急騰です

ソフトバンクGは変動が激しい銘柄です。

本日の終値は9,962円 1万円台回復まであともう少しです。
昨年9月の高値1万1500円まで回復するか?

ソフトバンクはホームランで10倍になるか
三振して10分の1になるか
どちらかですね
それにしても振幅の激しい銘柄です

ジェットコースター銘柄です。



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:

トヨタ自動車 サブスクリプションに参入 株価は上がるか? [節約・お得]

日経新聞の記事から
レクサスの定額利用サービスの概要を発表した
月額19万円4400(税込)の支払いで
3年間 半年ごとに新車の多目的スポーツ車など
6車種に乗り換えられる

対象は弁護士や会社経営者

これが上手くいくかどうかでトヨタの将来は
決まります。

サプスクリプションの特色として
最初は収益は落ち込み コストが増加していくことは
避けられない そして収益が上がりだし成功してくるに
つれてコストは下がっていく

収益に持っていくまでに業種によっては5~6年かかる

上手く成功すれば株価は上昇します。

しかし将来車が無人運転が可能になれば
必要な時にタクシーみたいに呼ぶようになれば
自動車を保有する必要はなくなりますから





LEXUS for オーナーズ (100%ムックシリーズ)

LEXUS for オーナーズ (100%ムックシリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 晋遊舎
  • 発売日: 2018/09/27
  • メディア: ムック



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:

AI(人工知能)特許出願上位10社 [節約・お得]

今 巷で話題のAI(人工知能)ですが
企業別特許件数の上位10社は

1位 IBM

2位 マイクロソフト

3位 東芝

4位 サムスン電子

5位 NEC

6位 富士通

7位 日立製作所

8位 パナソニック

9位 キャノン

10位 アルファベット(グーグル)


上位10位のうち6社が日本の企業

この結果はちょつと意外でした。

勢いがあると思った中国の企業が1社も
入っていないのは驚きました。

上位は1位のIBM 2位のマイクロソフト
10位のグーグル

研究開発費が世界で最も多いと言われているアマゾンが
入っていないのも意外でした。

勢いがあると言われているGAFAで
グーグルしか入っていないのも意外でした

この特許件数ですが国別でカウントしたら
日本がもしかしたら首位じゃないでしょうか?

東芝もダメだダメだと言われてもいても
3位 日本の企業の中では首位

この中で私が保有しているのはIBM
マイクロソフト キャノンの3社です。

マイクロソフト以外は株価はさえませんが(笑)

特許件数が多いと言うことと株価が
上昇するということは別のことかもしれません

最近は中国に特許件数 論文数に日本は
負けていますが
しかしこうして見てみると最先端のAIで
これだけ特許件数が多いということは
日本の技術力もまだまだ捨てたものではないですね

あとはこの技術力をどうやってビジネスに
活かすかです

建設や介護もAI導入で人手不足は、解消されます

AIを制する者が次の時代を制しますから




俯瞰図から見える日本型“AI(人工知能)

俯瞰図から見える日本型“AI(人工知能)"ビジネスモデル

  • 作者: 大野 治
  • 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
  • 発売日: 2017/12/14
  • メディア: 単行本



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

田中貴金属で金(ゴールド)を50万円売却しました。 [節約・お得]

金のチャートを見てみたら前回の山付近に近づいて
きたので
本日 G&Pプランナーにログインして
金を50万円分売却しました。

金の売買も今はネットでできます。

50万円売却した理由は金は積立の場合
利益が50万円以内ならば無税だからです。

利益が50万円を超えると税金がかかります。

購入金額が0円と言うことはありませんが
50万円売却なら購入金額がゼロであっても
絶対に利益は50万円は超えません。

200万円以上売買すると田中貴金属の話では
税務署に申告するみたいです。

私は 金とプラチナの積立をしていましたが
金に投資するのなら今なら金のETFを購入したほうが
良いと考えます。

理由は指値で売買できること 
どれだけ利益が出ているかがわかるからです。

田中貴金属のG&Pプランナーは
金 プラチナの指値売買はできません

それと利益が実際のところどれだけ
でているのかわからないのです。

もちろん電卓で計算すればわかりますが
面倒くさいので 金を売買する時は
50万円ずつ売買しています。
そうすれば利益は絶対50万円以内になります。

あと少し金とプラチナは田中貴金属に残っていますが
金は全て売却したら次からは金の投資はETFにします。

最近のETFは実物資産の金との交換もできる
見たいですから
ただ相当の金額購入しないと交換はできませんが







スポンサードリンク↓↓↓





nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

ソニー 今期上振れ70%増 最高益で増配 [節約・お得]

日経新聞の記事から
ソニーは純利益が前期比70%増の8350億円に
なると発表した。
ゲームや音楽などコンテンツ事業の拡大で
現金を稼ぐ力が高まっており2期連続最高益

配当予想も前期比7円50銭増の35円と
前期に引き続き増配を予定

ソニーはエンタメからエレキ 金融まで抱える幅広い
収益構造が強味です。

エレキは価格競争の恐れがありますが
エンタメは差別化しやすい

ソニーの定額課金サービスも上手くいっています。

連続増配企業の株価は上昇する傾向があります。





ソニー開発のNeural Network Console入門 ―数式なし、コーディングなしのディープラーニング

ソニー開発のNeural Network Console入門 ―数式なし、コーディングなしのディープラーニング

  • 作者: 足立 悠
  • 出版社/メーカー: リックテレコム
  • 発売日: 2018/01/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




スポンサードリンク↓↓↓





nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:

日立が 学ぶはGEよりシーメンスか? [節約・お得]

日経新聞の記事から
日立 純利益50%減

情報・通信では工場向け自動化に欠かせない
IoT基盤「ルマーダ」の需要が増え
社会・産業では鉄道システムが寄与する

一方主用な上場小会社は苦戦

同じく日経新聞の記事から
GE再建 五里霧中
稼ぐ力の改善進まず
石油サービスや鉄道関連などの事業も売却
安定的に収益を稼げるヘルスケア事業も手放し

GEの7つの主主力事業で残るのは
電力と航空機エンジン 再生可能エネルギーだけ

ライバルの独シーメンスはエネルギー関連を
縮小し あらゆるモノがネットにつながるIoTなど
デジタル関連に注力し営業CFの水準はGEの約4倍

GEもデジタル関連に力を入れていましたが
失敗しました。

日立が学ぶはシーメンス

エネルギー部門を縮小し強味の情報・通信である
IoT基盤「ルマーダ」に注力すべきです。

上手くいけばシーメンスを抜くことができるかもしれません
そうなれば日立の株価も上昇するでしょう

何と言っても日立はコンピュータ―会社ですから
日立の強味は、情報・通信に強いこと
情報・通信に関してはソーメンスよりも上です。




企業におけるイノベーションと技術経営の実践 ~日立で推進した研究開発と事業化~

企業におけるイノベーションと技術経営の実践 ~日立で推進した研究開発と事業化~

  • 作者: 三木 一克
  • 出版社/メーカー: サイバー出版センター
  • 発売日: 2018/05/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



スポンサードリンク↓↓↓





nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:

2019年1月の資産状況 [資産運用]

毎月月末には資産状況をExcelに記録しています。

2019年1月の資産状況です。

<日本株>
日本株は、保有している株の総額で比較しています。
日本株は先月より増えました。

<海外株>
SBI-EXE-i 先進国株式ファンドは先月より増えました。
SBI-EXE-i 新興国株式ファンドは先月より増えました。 

S&P豪州ETFは先月より増えました
<米国株>
IBMは先月より増えました。
VISAカードは先月より増えました。
アマゾンは先月より増えました
マイクロソフトは先月より増えました。
ジヨンソン アンド ジヨンソンは先月より増えました


<海外債券>
米ドルMMFは先月より減りました
豪ドルMMFは先月より増えました

野村インデックス新興国債為替ヘッジは先月より増えました

<日本REIT>
森ヒルズリートは 先月より増えました。
東証REIT-ETFは先月より増えました。

<海外REIT>
三井住友TAM-SMTグローバルREITインデックス・オープンは増えました。
eMAXIS新興国リートインデックスは増えました

<コモディティ関連>
田中貴金属は金は先月より増えました。
プラチナは増えました

<バランス>
JPMワールドCBは先月より増えました

1月は大半の金融商品が増えました
減ったのは米ドルMMFのみです。

金融資産総額は
前月対比は106.34% 前年対比は88.41%

前月よりは良いが前年よりは悪い

日経新聞の記事から

アマゾン63%増益 売上高は伸び鈍化
クラウドサービスや広告事業の伸びが大きい
しかしネット通販は、ウォルマートが激しく
追い上げている

私はアマゾンの株主ですが
将来性に関しては楽観的です。

ウォルマートには流通しかありませんが
アマゾンは、ネット通販が仮に伸びなくても
アマゾンにはネット通販以外にクラウドや広告があり
それらは、まだまだ伸びるからです。

それにネット通販も競争はあってもまだ伸びしろがあります。

米国消費でネット通販は比率から見れば10%ぐらいだった
と思います。

残りの90%はリアルな店舗販売です。
ネット通販が浸透していないのでまだまだ伸びます。

アマゾンは米国が7割ぐらいなので
海外展開を目指せば市場はまたまだ無限大
飽和状態ではありません

これはクラウド 広告 ネット通販全てです。

伸びる事業が3つ揃っているのがアマゾンの強味です。

仮にアマゾンがこけても まだマイクロソフトがあります。




amazon 世界最先端、最高の戦略

amazon 世界最先端、最高の戦略

  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2018/08/08
  • メディア: Kindle版






スポンサードリンク↓↓↓





タグ:資産状況
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ: