SSブログ

2020年2月の資産状況  [資産運用]

毎月月末には資産状況をエクセルに記録しています。

2020年2月の資産状況です。

<日本株>
日本株は保有している株の総額で比較しています。
日本株は先月より減りました。

<海外株>
SBI-EXE-i 先進国株式ファンドは先月より減りました。
SBI-EXE-i 新興国株式ファンドは先月より減りました。 


<米国株>
IBMは先月より減りました
ジヨンソン エンド ジヨンソンは先月より減りました
VISAカードは先月より減りました。
マイクロソフトは先月より減りました
アマゾンは先月より増えました
ディズニーは減りました
アドビは減りました。
P&Gは減りました
米国株で増えたのはアマゾンだけです。
巣ごもり消費の影響でしょうか?

<海外債券>
一部売却したので
米ドルMMFは 減りました

野村インデックス新興国債為替ヘッジは先月より増えました

<日本REIT>
東証REIT-ETFは先月より減りました
森ヒルズリートは 先月より減りました

<海外REIT>
三井住友TAM-SMTグローバルREITインデックス・オープンは減りました。
eMAXIS新興国リートインデックスは減りました


<コモディティ関連>
金は増えました
プラチナは50万円ほど売却したので
大幅に減りました。

<バランス>
JPMワールドCBは全て売却しました
今月からはバンガード高配当ETFを買いましたが
今月買ったばかりなので先月対比はできませんが
もうすでに含み損を抱えています。

ソフトバンクグループは11,028,600円
SBI-EXE-i先進国株式ファンド
10,010,535円
なんとか1千万円台をキープしました。
米国株8社の合計は9,591,709円
IT銘柄のマイクロソフトやアドビ アマゾン等
はそんなに下がってはいない
不況に強いはずのディフェンシブの
J&JやP&G等が下がっている
ナスダック指数は微増でしたが
IT銘柄は回復力があるのではないか
 
金融資産総額は
前月対比は94.41% 前年対比は95.30%

2020年2月はもう最悪ですね
大半の金融資産が減りました。
増えたのは米国株のアマゾンと
野村インデックス新興国債為替ヘッジ
金(ゴールド)のみですから


日経新聞の記事から
日米欧コロナショツク 時価総額1割減
感染確認 50カ国・地域超す
先月は26カ国だったのですが倍増しています。
不気味なのは減る兆しがなく増える傾向になっていることです。

東京ディズニーランド USJは休園 百貨店は休業
航空会社は便を減らしています。
学校は休校になりましたが こうなってくると遊びに
行くことは無理ですね 
家に閉じこもっているしかありません。
家で楽しむ巣ごもり消費が伸びるかもしれません。

問題はこのコロナウィルスがいつ収束するかです。
専門家達は寒い時期はコロナウィルスの感染が
増えるが気温が上がると収束すると言っていますが
気になるのは感染した国にブラジルやナイジェリアが
加わったことです。
オーストラリアもそうですがブラジルは南半球の国です。
日本は真冬ですが南半球の国は今真夏です。
ナイジェリアは熱帯の国です。
コロナウィルスは暖かくなっていくと収まるだろうと
専門家達は言っていますが
真夏のブラジルやオーストラリア
熱帯のナイジェリアは暑いにもかかわらず感染しています。
こうなってくると暖かくなったら収まるかどうかわからなくなります。

コロナウィルスの収束宣言が東京オリンピックまでに宣言されないと
厄介です。

個人的にはもう東京オリンピックは来年に開催したほうが
いいのではないかと思っています。

今の状態で無理矢理開催しても他国は選手も観光客も
日本に来るのを嫌がり拒むでしょう
なかにはボイコットする国が出てくるかもしれません。
マスクをしてビクビクしながら観戦するのもつらいものです
収束宣言がないままに開催して東京オリンピックに
来た人達が帰って感染が更に広がれば世界中から
非難されます。

おっかなびっくりオリンピックを開催するよりは すっきりした状態で
来年開催したほうがいいのではないかと思っています。
そのほうが日本も他国も観客も選手も全て良いのでは

コロナウィルスの経済的ダメージはリーマンショツク並みかも
しれませんが 一過性なので
どんなに長くても年末までだと思っています。
リーマンショックの回復には3年ほどかかりましたが
2年も3年も続くとは考えてはいません。

どこの国の株価も不調かもしれませんが
積み立ては継続するべきです。

不要不急の外出が控えられ流通 飲食 鉄道 航空
ホテル レジャー 製造等は壊滅的な打撃で株価は暴落するでしょう

しかしコロナウィルスが収束すれば反動で
株価は急騰です。

谷深ければ山高し

リーマンショックの時に株を買った人達は 後に
大儲けをしました。

結局のところ株式投資で儲けるには
安い時に買って高くなるまで待つことです。


長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング





敗者のゲーム〈原著第6版〉

敗者のゲーム〈原著第6版〉

  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2015/01/24
  • メディア: 単行本



スポンサードリンク↓↓↓







スポンサードリンク


タグ:資産状況
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 12

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。