SSブログ

H2O リテイリングの株を購入する [株主優待]

H2Oリテイリングは阪急・阪神百貨店 食品スーパーの会社です。

本日 H2O リテイリングの株 795円で100株購入しました。
手数料込だと810円になり
終値は804円で初っ端から 600円の含み損を抱えて
しまいました。
まぁ しようがないですね
H2Oの最近の安値は日足で768円ですから
ほぼ底値で買ったと思います。
ここから更に大幅に下落する可能性は低い
配当利回りは3.10 % %ですから 配当が下支えになります。
3%を超えていますから一応高配当銘柄と考えもいいでしょう

H2Oを購入した理由は これはもう100%株主優待狙いです。
100株以上保有で株主優待が受け取れます。

株主優待内容は
株主優待券 100株で5枚
500株以上 10枚 連続3年以上保有の対象者は20枚
≪買物・飲食の優待≫
 当社が指定するH2Oリテイリンググループ各社の各店舗で利用
 できる。

[取扱い店舗・優待割引率]
 店頭での商品の購入及び飲食の際、商品・飲食代金を次の
 割引率に応じて割り引きする。
 ・阪急百貨店、阪神百貨店の各店舗:10%
     食料品、レストラン・喫茶: 5%
 ・阪急オアシス、イズミヤ、デイリーカナート、カナート、
                    はやしの各店舗:5%
 ・フルーツギャザリング(ビューティセレクトショップ)の
                       各店舗:10%
利用の際の金額制限はない
同一売場での買物1回につき1枚の利用

インターネットショッピング、電話注文、代金引換配送、
には利用できない


≪阪急百貨店・阪神百貨店 有料文化催事の無料入場≫
 株主優待券1枚につき2名まで、阪急百貨店、阪神百貨店で開催
 する有料文化催事に無料で入場できる。

~阪急キッチンエール新規入会株主優待券~
[優待内容]
 *月会費12ヵ月分を無料とする。通常は、月会費476円+税10%
 *入会から1ヵ月以内に注文のうえ、届けた方に、エール
  ポイント2,000ポイント(2,000円相当)をプレゼント
 ※エールポイントは、阪急キッチンエールでの買物に利用できる
  ポイント

H2Oと三越伊勢丹の株主優待ですが使い勝手はH2Oの方が
個人的にはいいです。
H2Oは関西エリアを中心に、百貨店、食品スーパー、商業施設、
専門店やコンビニエンスストアなどを展開しています。

関西におけるマーケットシェア拡大のためにドミナント化戦略で
関西市場を深掘りする戦略です
関西エリアには百貨店11店舗 食品スーパー242店舗
大坂に住む私には店舗が多いので使い勝手はいいです。
百貨店から食品スーパーまで幅広く商品を選べます。

三越伊勢丹 大丸等はスーパーから撤退して百貨店しか
ないので その点では使い勝手はいいです

阪急百貨店、阪神百貨店の各店舗:10%引き
利用の際の金額制限はないのがいいです。
三越伊勢丹は、金額制限があります。
極端な場合 1千万円の商品を買っても10%引きですから
高額商品を買う百貨店にはいい優待です。

ただ三越伊勢丹のように通販事業では株主優待は
使えないので 関西エリア以外の人達には使い勝手はよくないかもしれません

H2Oは 株主優待狙いの会社なので 株主優待がなくならない限りは
どんなに暴落しても売却しません 

今後 インフレになるかもしれないので百貨店から食品スーパー
商品の購入から飲食まで幅広く金額制限なしで割り引いてくれるのは
生活防衛になりますね 正直助かります。

関西圏に住む消費者は買ったら得かもしれません
なんせ 株価は804円 10万円以下で買えて
半永久的に株主優待が受けられるのだから
チャート的には800円台がほほ底値 下がってたかが知れています。
おまけに3%以上の高配当です。銀行預金とは比べものに
なりません

使用頻度が高かったら残り400株購入して
500株で10枚 連続3年以上保有の対象者は20枚にも
なりますから 
800円台が続くようなら生活防衛のため
買い増しするかもしれません

目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


スポンサードリンク↓↓↓










スポンサードリンク


nice!(9) 
共通テーマ:

nice! 9