SSブログ

自社株買い 10兆円突破へ [資産運用]

日経新聞の記事から
上場企業の自社株買いが加速している。
2019年度は年度として初めて
10兆円を突破する勢い

成長に向けた投資に踏み切りにくいなか
稼いだ資金の振り向け先として自社株買いを
選ぶ構図だ

本来ならば成長に向けた投資をするのが
いいのですが そのほうが株価は長期的には上昇します。

しかし内部留保するのならば、配当金に回すか
自社株買いで株価を上昇させるか 
どちらかです。

自社株買いをする企業を選べば株価は上昇します。

ディーエヌ・エー
リクルート
大日本印刷
ソニー等が自社株買いに積極的です。

これらの企業は自社の株価が下がれば
自社株買いをするので下落も限定的です。


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:

消費是増税 アマゾンは5%を即時還元 [節約・お得]

消費税増税が近づいてきました。

8%から10% 2%分増税になります。

今回は、上手く店を使い分ければ
消費増税を逆手に取ってお得になります。

キャツシュレスの買物で
中小企業や個人経営の店なら5%還元

コンビニなら2%還元

大手スーバ゜ーや百貨店は、0%つまり還元なし

こうなってくるとスーパーや百貨店は売上は
落ちますから株価は下落する可能性は高い

コンピニは2%還元ですから消費増税分を相殺します。

中小企業や個人経営の店なら5%還元ですから
消費者は、ここで買えば消費増税よりも還元のほうが
多くなるからお得です。

しかし9月5日現在で「キャツシュレス・消費税還元事業」
の登録をしているのは全国で57万5885店

全体の4分の1にすぎない

残りの4分の3の個人経営のお店は、苦しいだろう

今回の増税で恩恵を受けるのは
アマゾンや楽天 ヤフーなどのネット通販だと言われています。

アマゾンに出品する個人営業の店は、5%還元だが
アマゾンはそれをさらに 即時還元する

つまり5%引き 消費増税分より3%お得になります。

こうなってくると消費者は一気にアマゾンに流れ込んできて
売上は急増します。

消費増税でアマゾンや 楽天 ヤフーなどが勝ち組の企業に
なります。

そうなると株価は、上昇するでしょう



nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

ラクビーW杯開幕1週間 地方にも訪日客 [節約・お得]

ラクビーW杯開幕1週間 地方にも訪日客

初戦を勝った日本は、国内の雰囲気を一気に
盛り上げた。

世界最高峰の試合を楽しもうと
日本戦以外でもスタンドは多くの観客で
埋まっている。
12試合で42万人が観戦した

列島は1カ月半に及ぶ祭典の熱気に包まれている。
大会の経済効果を4300億円と見込んでいる

ラクビーW杯のよいところは、1ガ月半と長い期間と
全国津々浦々でやるので経済効果は大きいです。

本日 日本は世界ランキング2位の
アイルランドに勝ちました。

ほとんどの人達が世界ランキング2位のアイルランドに
勝てるとは思っていなかったので歓びは大きいでしょう

このまま勝ち進んでいけば高揚感が高まり
景気も良くなり株価も上昇するでしょう


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:

アマゾン「アレクサ」眼鏡にも車にも [節約・お得]

日経新聞の記事から
アマゾンはアレクサを搭載したウェアラブル機器を
強化している。
音声で操作できるイヤホンや眼鏡を発表した。
 
アマゾンが目指すのはあらゆるハード機器が音声で
操作できる世界だ。

アマゾンのアレクサの検索エンジンはマイクロソフトのBing

アマゾンのアレクサが普及すれば今まで検索の首位だった
グーグルは、シェアを落としマイクロソフトが検索の首位に
なるかもしれません。

そうなればアマゾンとマイクロソフトの株価は上昇します。




Harman Kardon ALLURE アルーア スマートスピーカー Amazon Alexa搭載/Bluetooth対応 ブラック HKALLUREBLKJN【国内正規品】

Harman Kardon ALLURE アルーア スマートスピーカー Amazon Alexa搭載/Bluetooth対応 ブラック HKALLUREBLKJN【国内正規品】

  • 出版社/メーカー: ハーマンインターナショナル
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

1997年にアマゾンの株を10万円購入していたら億万長者です。 [資産運用]

1997年にアマゾンの株を10万円購入していたら
2019年5月時点でいくらになったか
知っていますか?

1億円です。

長期投資家で名高いウォーレンバフェット氏が
アマゾンの株を購入しなかったことを後悔している
と言っていましたが全くその通りですね。

私は最近になってアマゾンの株を100万円分購入
しましたが もし1997年にアマゾンの株を100万円購入していたら

10億円です。 

ウォーッ スゴ~い

一生 遊んで暮らせます。

ただアマゾンの株は昔 購入を検討しましたが
決算書を見た時 これは絶対に買えないと思いました。
今はだいぶ良くなりましたが だから買ったのではあるが
昔は とにかく ひどかった

おそらくアマゾンの株を購入しなかった
パフェットも決算書を見て躊躇したのでしょうね

銘柄分析には二通りの方法があります。

定量分析と定性分析です。

定量分析は、決算書など企業の数字を調べます。

定性分析は数字に表れない質的な分析です。
数字の背景にある企業の強みや置かれている
環境の分析です。
主観的なところもあり はっきりした基準もないので
もうこれは、個人の才能です。


アマゾンという企業は決算書等の定量分析を
したら絶対に買えない株です。

しかし企業の成長性という定性分析をすれば
買える株です。

企業の将来性は定性分析でしか判断できないのです。






ジェフ・ベゾス 果てなき野望

ジェフ・ベゾス 果てなき野望

  • 作者: ブラッド・ストーン
  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2014/01/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:

米国株 今後10年間の予測 長期投資家は要注目! [資産運用]

人口増加などで米国は経済成長が続くため 

2030年には

NYダウは、2.5倍

ナスダック指数は4倍になる

これらは過去40年分の株価データや
今後の経済成長率から計算した結果なので
予測精度は、かなり高い

個別株がわからないのらNYダウのインデックスファンド
に投資すればいいのです。





インデックス投資は勝者のゲーム ──株式市場から利益を得る常識的方法

インデックス投資は勝者のゲーム ──株式市場から利益を得る常識的方法

  • 出版社/メーカー: パンローリング株式会社
  • 発売日: 2018/05/13
  • メディア: Kindle版



nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:

東証REIT(不動産投資信託)指数の当面の目安は [資産運用]

東証REIT(不動産投資信託)指数は、12年ぶりに
2000ポイントに到達

割高感があるように思えるが
利回りは3.6%程度

利回りからみればまだまだ投資余地はある。

増配基調 市況が堅調
金利低下による利払いの低下

これらを考えた場合 
東証REIT(不動産投資信託)指数の当面の目安は
利回り3.5%水準となる2150ポイント

これ以上になると投資は避けたほうがいい
あるいは売却を検討したほうがいいでしょう


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:

美容定額制サービス ライフスタイルの新しい形 さらに拡大 [節約・お得]

メゾンは、美容室の定額利用を展開する

シャンプーやブローをはじめ ヘアケアメニューや
リタッチなとが通い放題のサービスがある

都内を中心に提携美容院は、2800店舗以上

予約はスマホで現在地から近くのサロンを探したり
当日の予約もできる

帰宅前に来店し日々のシャンプーとブローを
サロンで済ます人達も多い

定額制なので利用すれば利用すろほどお得

忙しい現代人のライフスタイルに合わせ、
盛況ぶりを見せるサブスクリプション






サブスクリプション実践ガイド――安定収益を生み出すビジネスモデルのつくり方

サブスクリプション実践ガイド――安定収益を生み出すビジネスモデルのつくり方

  • 出版社/メーカー: 英治出版
  • 発売日: 2019/07/03
  • メディア: Kindle版



nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

米国株 簡単に儲かる10倍以上の銘柄がゾクゾク [資産運用]

米国株では10年間で10倍どころか50倍になった
銘柄がゴロゴロあります。

2009年7月末から10倍以上になった銘柄

△ネットフリックス 50倍
 最近はアマゾンやディズニーが動画配信して競争が激化して
 いますがそれでも10年前に買っていたら50倍です。

△アマゾン 21倍
  私も保有していますが10年前に買っていたら21倍にも
  なっていました。もっと早く買うべきだったか

△ VISAカード 13倍
  私も保有していますが10年前から買っていたら13倍に
  なっていました。 それでも3倍にはなっています。

△アップル 10倍
 iPadやiPhoneは持っていますが株は持っていません
 こちらも10倍になっていました。

△ボーイング 10倍
 飛行機メーカーで有名ですが10年前から買っていたら
 10倍になっていました。

これらの銘柄は日本人なら誰もが知っている
企業です。

こんな誰もが知っている銘柄が10倍以上に
なるところが米国株のすごいところです。

トヨタは10年間で1.8倍 ユニクロは5.8倍

日本の誰もが知っている企業は米国株ほどは
上昇していません

10年前に この米国株5社をそれぞれ100万円ずつ投資していたら
今頃は、楽に1億円は突破しています。

500万円投資しただけで億万長者です。

このあたりが米国株は、長期投資に向いています。


nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:

動画配信サービス 体力勝負に [節約・お得]

日経新聞の記事から
ネットフリックスの株価が急落
11月にはアップルとデイズニーが動画配信サービスを
始める。

両社とも最初は低価格路線で更には
独自の魅力的コンテンツを制作して販売

アマゾンのプライムビビオを視聴していますが
時間やお金のことを考えたら場合
せいぜい視聴できてもあと一つくらいです。

1日は24時間しかないから 見れる番組は限られてくる。

視聴者も動画配信サービスを5つも6つも
視聴できるわけではないから

市場が飽和状態になれば体力勝負

アップルやアマゾンは、別の事業があるから
動画配信サービスが不調でもなんとかなります。

ネットフリックスは、動画配信サービスしか
ない一本足経営なので苦しいでしょう


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

金(ゴールド)高値でも売らぬ個人投資家 [資産運用]

日経新聞の記事から
国内の金価格が約40年ぶりの
高値をつけるなか個人投資家は、
過去の上昇時に比べ売却の動きが限定的だ

今回は、10月1日に消費増税があります。
そのため8%のうにち買っておけば
金の価格が下がらない限り2%は確実に増えます。

金は、腐るわけでもないし国が破産しても
金はラストリゾート 最後の砦です。
金の価格は、ゼロになりません。

この安心感こそ金の最大のメリットなのです。

資産運用上5%~10%は保有していると
いいといわれています。


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

ラクビーW杯 株価上昇に繋がるか? [節約・お得]

いよいよ明日からラクビーワールドカップが
開幕します。

経済の波及効果を考えた場合
東京オリンピツクより効果が大きいかもしれません

理由は東京オリンピツクは、東京及びその周辺地域で
大半の競技が行われます。

期間は2週間 パラリンピックを入れても1カ月ぐらい

ラクビーワールドカップは、11月2日の決勝まで
約1カ月半

北は、北海道から南は九州まで
東北 首都圏 東海 関西と全国津々浦々で
ゲームをやります。

試合会場のない広島のホテルは関西と
九州に位置するため宿泊客が増えます。

欧米豪など多くの観光客が
長期滞在で試合を観戦しながら
日本各地を巡る

今の時期 涼しくて各地を回るには
いい季節です。

ホテル 飲食 観光施設 ビール業界と
それに関連する企業の株価は上昇する
可能性高し

日本が勝ち進めば高揚感が高まり
更に株価は上昇するかもしれません



nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:

消費増税キャッシュレス還元 QRコードとクレジットカードのどちらがお得か? [カード]

10月1日からいよいよ消費税が10%に
上がります。

更に10月1日から消費増税に合わせて
「キャッシュレス還元制度」が始まります。

全国の中小店でキャッシュレスで
お買い物をすると最大5%
のポイント還元が受けられます。

クレジットカードのポイント還元の
上限を1万5000円

メルペイなどQRコード決済の
還元の上限が1000円程度

現時点の情報でいくと
クレジットカードのほうが
QRコード決済より還元率が高くなる

それとQRコード決済は、7月に起きた7Payの不正利用で
セキュリティに甘さがある

クレッジットカードや電子マネーのほうが
歴史が長い分セキリティは確かです。

また不正利用に遭ってもクレジットカードなら
60日間は、補償してくれます。

QRコード決済は、
補償が付いたのもありますが
最近登場し歴史が浅いため 付いていないのもあります。

クレジットカードが利用できる店舗は
QRコード決済よりも多い

最近登場したQRコードより歴史の長いクレッジットカードの
ほうが、どうしても優位に立ちます。

還元やセキュリティ使える店舗の数等を総合的に考えた場合
現時点ならQRコードよりクレジットカードのほうがいいでしょう


カードをもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   
にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村



nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

ソフトバンク 5G基地局整備計画 2年前倒し [節約・お得]

日経新聞の記事から
ソフトバンクは、次世代通信通信規格5Gの
基地計画整備を当初計画から2年前倒しにする。

5Gは現状の4Gに比べて大容量の高速通信が
可能になる。通信だけでなくIoTの基盤にもなる
安定した通信網がくつれるかは各社にとって
競争力に直結する。

ソフトバンクは2年前倒しで5Gを
使えるようにするみたいです。

ソフトバングを使っているので
私としては 良いことです。

ライバル企業よりも先に5Gができれば
競争で優位に立てソフトバングの株価も上昇するでしょう


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

Apple TV+、まもなく登場。 [節約・お得]

最もクリエイティブな才能たちが生み出す
Appleのオリジナル作品が毎月公開。
すべてが新しいストリーミングサービスのApple TV+

いよいよApple TV+が始まります。

競合を下回る月4.99ドル
ネットフリックスやウォルド・デイズニーより低価格
なので アップル製品を持っている人達ならば
加入を検討してみてもいいかもしれません

オリジナル作品の内容にもよりますが
オリジナル作品が毎月公開というのも
いいですね

しかしこれどうなんでしょう

このオリジナル作品 日本語字幕は
出るのでしょうか?


当初はアップル製品を持っている
人達しか視聴できいなのでしょうか?

アマゾンのプライムビデオは、アップルも
アンドロイドも関係ありません。

アップルがネットサービスを強化しようと
考えているのらば アンドロイドを持っている
人達もApple TV+を視聴できるように
しなければならないでしょう



nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

9月株主優待!オリックス、ヤマダ電機、ANAホールディングスなど優待銘柄 [株主優待]

日経平均株価が上昇してきました。

権利付最終日は、9月26日ですから
まだまだ先ですが、日経平均株価が上昇しているので
欲しい株主優待銘柄があるのでしたら早めに
購入したほうがいいでしょう

△オリックス(8591)施設等利用割引等

△ヤマダ電機(9831)参考最低獲得金額

△ANAホールディングス(9202)運賃・料金割引券等

△カッパ・クリエイト(7421)自社ポイント

△ゼンショーホールディングス(7550)飲食券

△TOKAIホールディングス(3167)クオカード等

△ゲオホールディングス(2681)レンタル料金割引優待

△サンリオ(8136) 自社商品等


消費税も10月1日から上がりますし
株主優待で生活防衛しましょう


株主優待を もっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村



nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:

ヤフー 電子取引で1位になれるか? [節約・お得]


日経新聞の記事から
ヤフーは、衣料品通販サイトZOZOの
買収を決めた

EC各社の流通総額を見てみたが
楽天が約3.4兆円
アマゾンが約2.7兆円
ヤフーは、ECだけだと約0.7兆円ぐらいか
これにヤフオク その他 そしてZOZOを加算して
やっとアマゾンの2.7兆円に届くかと言ったところ

ヤフーにとってECサイト1位は宿願です。

達成するには ソフトバングGの総力戦で挑む
必要があります。

ソフトバンクの携帯 ソフトバンクGの人工知能
そしてヤフーの検索
これらを組み合わせ連携させECサイト1位を目指す

最近グーグルで商品を検索して思うのだが
検索した商品は、アマゾンが販売先になっている

米国ではグーグルは検索した商品は、
アマゾンではなくウォールマートにして対抗していると
聞いていたのですが、日本ではアマゾンになっている。

こうなると商品で検索した消費者はアマゾンの
ECサイトで購入することになる

日本の検索シェアはヤフーが首位
ヤフーの検索エンジンはグーグルを使っていますが
検索のカスタマイズは可能です。

ヤフーで商品を検索すればヤフーショッピングを
表示させればいいのです。

何だかんだと言ってもアクセス数のポータルサイトの
上位は、ヤフーサイトです。









nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:

ソニー 画像センサー追い風 新型iPhone11に3眼カメラ [節約・お得]

日経新聞の記事から
新型iPhone11は背面に配置された
3つのレンズ
この恩恵を受けるのがソニーの画像処理の半導体
スマホの販売が頭打ちになってもカメラが
増えれば画像センサーの需要は増える


3眼カメラはiPhone11だけではありません

アンドロイドのスマホにも搭載されつつ
あります。

今後は全てのスマホが3眼カメラになるかも
しれません

そうなると画像センサーの世界シェア第一位の
ソニーへの恩恵は大きいです。

画像センサーは 今現在の主力はスマホですが
これが車やロボットにも使われるとソニーの画像センサーは
益々必要とされ ソニーの株価は上昇するでしょう


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:

ヤフー ZOZO買収 楽天抜くか? [節約・お得]

日経新聞の記事から
ソフトバンク傘下のヤフーは、
衣料品通販サイト「ゾゾタウン」を買収した。

ヤフーのECの取扱高は、2兆3千億円で
楽天の7割程度 アマゾンはヤフーを上回っている

20~30歳代の若者の利用者が多いZOZOを
傘下に収めることで顧客基盤を拡大する。

ヤフーがZOZOを傘下に収めた意義は大きい

これでEC事業が、楽天を抜けばヤフーの株価は上昇するし
その親会社のソフトバンクも更に
その上のソフトバンクグループも回りまわって株価は上昇します。

ヤフーは、ソフトバンクグループの孫会社みたいなものです。

ソフトバンクは通信会社 ヤフーはネット通販
連携すれば相乗効果は大きいです。

これで、楽天を抜けば面白いことになります。


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

逆風でも買われるGAFA株 [節約・お得]

日経新聞の記事から
グーグル アマゾン フェイスブツク アップル
いわゆるGAFA株ですが
グーグルは16% フェイスブツクは13%上昇
NYダウの平均上昇率8%を上回る

GAFA株の中で政治的に叩かれているのはグーグルと
フェイスブック
アップルやアマゾンはそれほど叩かれてはいない

アップルは新iPhne699ドル
今まで高級化路線を取っていましたが
低価格のiPhoneを投入してきました。

また定額動画配信は、競合を下回る月4.99ドル
ネットフリックスやウォルド・デイズニーより低価格

アップルは製品は低価格 ネットサービスも低価格で
市場に挑みます。

アップルもまだまだ上がりそうです。


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:

ラクビーW杯 ビール需要に期待 [節約・お得]

もうすぐラクビーのW杯が始まります

ワールドカップは オリンピックと比べて期間は
長いです。

特にラクビーの場合はハードなスポーツなので
試合間隔が長いです

ラクビーは9月に始まり11月まで続きます

しかもオリンピックに比べて全国浦々でやります

期間の長い 地域の広さから見て経済への
波及効果は高いです

世界中からラクビーファンが日本に集まります

このラクビーファンの特色としてビールが大好きという
特性があります

つまりビールが通常の場合の3倍くらい
消費するのではないかと言われています

そうなるとビール会社の株が上昇しそうです

他にもホテルとかスポーツ関連の株とか
探せばあるかもしれません



nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:

東証REIT指数 年初来高値更新 [資産運用]

東証REIT(不動産投資信託)が

2284円 年初来高値更新

2300まであとわずかです


この勢いが続けば上場来高値更新に
なるかもしれません

円高は、関係なく そのうえ今の低金利なら
REITがもっともいい金融商品です。


本日REIT平均分配金利回り 3.54%

前日比は、-0.03%ですが3%台を維持してます。


配当利回りが東証1部の予想配当利回り2.6%
以下にならない限りは買っても問題はないでしょう



nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:

金(ゴールド)世界で最高値 1600ドル超えるか? [資産運用]

日経新聞の記事から
新興国や欧州で現地通貨建ての金価格が
相次ぎ過去最高になっている。

ドルと同時上昇 リスク回避を映す
一段の上昇も

金が一段と上昇するのならば
消費税8%のうちに金を買っておけば
消費税が10%になったとき2%分は、プレミアムに
なります。

今 投資するのならば金と国内REIT(不動産投資信託)
になります。

金は小分けすると節税対策になります。


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

配当金生活 早期リタイアし、夢の毎日 配当金1千万円 [資産運用]

日経マネーに掲載されていました。

月の半分は趣味の旅で過ごす

配当金1千万あれば充分に可能です。

しかし金融資産は5億円必要です。

なかなか夢の配当生活は難しいですね

配当金は、全くの不労所得です。

アパート経営みたいに 管理の手間はありません

賃借人を見つけたり住宅の修理とかも必要ありません

本日の日経新聞によれば
配当利回りが5%の企業が増えている。

代表的な配当銘柄はメガバンクですが
配当は結局のところ業績にかかってきます。

メガバンクが配当金がいいのは、株価が安いからです。

マイナス金利で業績が悪化すれば配当金は減るかもしれません

外需株だと円高で業績悪化するかもしれません。

そうなるといいのはREIT(不動産投信信託)に
なります。



nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:

東証REIT指数 2300目指す [資産運用]

日経新聞の記事から
東証REIT指数が心理的節目である
2100を上回った
2100台の回復は、約12年1カ月ぶり
世界的な金融緩和観測に加え今後の増配期待から
REITのに資金が流入している

現在の配当利回りは約3.6%と
東証1部の予想配当利回り2.6%より高い

REITは配当利回りが2.6%以下に
ならない限り買い続けられるでしょう

賃料上昇で増益増配基調は強いので
まだまだ上昇します。

円高になっても関係ないので
安心して投資できます。

配当利回りだけ見て投資を判断すれば
いいのだから楽です。

上昇が見込め配当利回りが高く円高に影響を
受けない理想的な金融商品です。



nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:

持ち合い株 解消加速 株価上昇につながるか [節約・お得]

日経新聞の記事から
上場企業が株式持ち合いの解消を
加速している
5年で1万銘柄減少した。
日本の持ち合い株の解消は最終局面

互いの株式持ち合いは、「白紙委任」が
不文律なので経営規律を緩ませる

これがなくなればれ経営に緊張感が生まれます。
いい加減な経営をしていると叩かれます。

持ち合い株がなくなれば 余計な投資がなくなり
本業に徹することができます。

つまり稼ぐ効率が向上し株価上昇につながります。



nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:

株価は、消費税導入後 半年間は上昇傾向 [資産運用]

もうすぐ消費税が10%に上昇します。

過去消費税が導入されたのは 1989年の3%
1997年に5% 2014年に8%と引き上げられた。

過去は半年後は株価は、9%前後の上昇になっている

唯一の例外は1997年4月
この時は 下落した。
山一証券が破綻するなど 経済環境が厳しかった

今回2019年はどうなるか?
今のところ1997年ほど経済環境は厳しくない

それと今回は、ポイント還元もあるから
来年のオリンピック前までは、それほど
消費は落ちないかもしれない

半年後に株価が消費税より上昇すれば、
ポイント還元がなくなっても
資産効果が働き消費は、上向くかもしれません。

消費税の駆け込みで買っておくといい
金融資産は 金(ゴールド)です。

今のところ金は上昇傾向ですが消費税が
上がれば 更に2%分は、確実に上昇します。

消費税が、8%の時に買って10%の時に売却すると
金の価格が下がらなければ確実に2%は、
儲かります。



nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:

東急電鉄 社名変更 不動産を中核に [節約・お得]

日経新聞の記事から
東京急行電鉄は、9月2日 社名から 「電鉄」を外し
「東急」に変更 不動産事業を中菊にする

東急不動産と一部重複するグループ内連携も課題

渋谷から半径2.5キロメートル圏を
「グレーター渋谷」へと広げる
東急の強みは何と言っても 沿線に素敵な街を
抱えていることです。
渋谷 原宿 青山 表参道 恵比寿 代官山
都会的で洗練されたお洒落な街です。

東急の不動産と東急不動産の合併なら
規模は三菱地所と同規模になる

東急電鉄が 不動産事業を東急不動産に
売却するのが理想ではありますが
東急電鉄は 「電鉄」を外したのは不動産事業を
中核にするためなので それは無理でしょう

となると
東急不動産と上手く連携するしかないですね


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:

マンション 中古が主役に [節約・お得]

マンション 中古が主役に

日経新聞の記事から
首都圏の中古の成約件数は、新築の供給戸数を
2018年まで3年連続で上回った
首都圏の土地の供給事情と買い手の意識が変わってきた


都内に住む30代の男性が中古マンションを手放したが
すぐに買い手が現れ購入時を数百万円上回る値段で売れた

上手くやれば資産運用になります。
買っては 買値より高値で売却 そしてまた新しい
マンションを購入して買値より高値で売却
これを繰り返せば資産は増えます。

これが出来るのは首都圏と大阪市内ぐらいです。
更に 駅に近いマンションを選ぶことです

最悪住宅ローンが払えなくなっても買値より売値のほうが
高いのなら金融資産は増えます。

安いか高いかではなく売れるかどうかで購入を決めるべきです。





やってはいけないマンション選び

やってはいけないマンション選び

  • 作者: 榊 淳司
  • 出版社/メーカー: 青春出版社
  • 発売日: 2015/03/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

2019年8月の資産状況 [資産運用]

毎月月末には資産状況をExcelに記録しています。

2019年8月の資産状況です。

<日本株>
日本株は、保有している株の総額で比較しています。
日本株は先月より減りました

<海外株>
SBI-EXE-i 先進国株式ファンドは先月より減りました。
SBI-EXE-i 新興国株式ファンドは先月より減りました。 

S&P豪州ETFは先月より減りました

<米国株>
IBMは先月より減りました。
ジヨンソン アンド ジヨンソンは先月より減りました
VISAカードは先月より減りました。
マイクロソフトは先月より減りました
アマゾンは先月より減りました

<海外債券>
米ドルMMFは先月より減りました
豪ドルMMFは先月より減りました

野村インデックス新興国債為替ヘッジは先月より減りました

<日本REIT>
東証REIT-ETFは先月より増えました。
森ヒルズリートは 先月より増えました。


<海外REIT>
三井住友TAM-SMTグローバルREITインデックス・オープンは減りました。
eMAXIS新興国リートインデックスは減りました

<コモディティ関連>
金は増えました
プラチナは増えました

<バランス>
JPMワールドCBは先月より減りました

金融資産総額は
前月対比は94.39% 前年対比は91.03%

円高傾向もあり先月とは一変して
大半の金融資産が減りました。

増えたのは 国内REITと金とプラチナだけです。


日経新聞の記事から
対中関税 米「第4弾」発動 世界経済に重圧

金融資産は、長期低迷を覚悟しないと
いけないかもしれません。

ただそれでも積み立ては続けることです。
途中で止めてはダメです。

「継続は力なり」

「待てば海路の日和あり」です



タグ:資産状況
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ: